鹿児島の福祉イベントあったか交流フェスタ

2019年に開催が予定されているのは、鹿児島県身体障碍者福祉協会が主催するスポーツ・文化の福祉イベント「あったか交流フェスタ」です。
12月に開催され、場所は鹿児島県障害者自立交流センター。障害者スポーツ体験(車いすバスケ・アーチェリー)、作品展示、健康チェックなどを通して地域の人との触れ合いを通して障害者への理解を深めてもらうことを目指しているイベントです。障害者が日ごろ活動している作業所の紹介、日常生活で使っている福祉用具などもパネルなどで紹介されています。
鹿児島県立障害者交流センターは、身体障碍者スポーツのほか、県内の障害者にかかわる団体の活動拠点として開設され、障害者スポーツ・手芸、コーラス、教養講座などの他、高齢者や子供たちのイベントなども行っています。
地域とのふれあいも大切にしていて、「あったか交流フェスタ」では、あん摩マッサージや手芸コーナーでふれあうことでお互いに理解を深められ、さらにバンドや演奏会やダンスなどの発表会の場でもあります。また、日ごろ施設と自宅だけの生活をしている人たちも、仕事を終えた後でこの日のために練習や作品の準備に取り組み、地域とのふれあいを楽しみにしているイベントです。
身体障害者スポーツ大会への参加や、作品展での出品を目指し将来はここからパラリンピックや世界で活躍する人も生まれるかもしれません、
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者にとって仕事は大切なものになる
何らかの障がいがあると仕事に就きにくくなる場合が多く、働くことをそもそもあきらめ …
-
-
障害者が恋愛をすべき理由と相手探しのコツ
世の中には日常生活で不自由が多く、相手に迷惑を掛けるなどの理由で恋愛に積極的にな …
-
-
登録させてください。
2年前交通事故に合い、首の骨、右足の骨等、折り、今頃になって、肩や肩甲骨下部が痛 …
-
-
楽しい仕事で人生を送る障がい者への取り組みを紹介
何らかの理由で、突然障がい者になってしまうと、多かれ少なかれ、日常生活や仕事に支 …
-
-
雨に濡れない駐車場の設置を
雨の日に外出するときは、思わぬ弊害があることも少なくありません。私は下肢障がいの …
-
-
障がい者は移動面でお得になることが多い
障がい者は、移動する際の費用が割引になることが多いです。移動は日常的なものだけで …
-
-
障害があるからってあきらめないで!仕事探しで受けられる支援とは
仕事をしたいけれど、どうやって仕事を探せば良いのか悩んでいませんか。ハローワーク …
-
-
障害者雇用における注意点
障害者の法定雇用率は時代とともに移り変わっています。2018年4月には民間企業で …
-
-
コロナ禍の中でも働くことを生きがいにして頑張りたい
人間は健常者障がい者に限らず、どんな人でも生きていくのに一生懸命仕事をします。自 …
-
-
我が家の、天才バカボンと、歩んで、35年
字は読めないけど、パソコンができて、ネットで、買い物ができる、それも、代金も、は …
- PREV
- 障害者の性の悩みとその解決方法とは
- NEXT
- 広島労働局主催障害者合同面接会