会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

2019年に埼玉で開催する障害者 卓球大会

   


埼玉県では障害者の方向けのイベントとして、2019年2月3日に彩の国ハート&スマイル第11回四面卓球バレー大会を開催します。

会場は埼玉県総合リハビリテーションセンターC棟の体育館です。

四面卓球バレーは埼玉県発祥の球技で、障害者の体育訓練の一つとして行われるようになったのが始まりです。ネットを外した卓球台二つを合わせ、台の回りに4チーム16名が座って台上のボールをラケットで転がし合います。

自チームの前に来たボールを他チームに打ち返す際にチーム内でボールを回すのは3回まで、同じ人が連続して打てば失点となります。座ったまま行うので足が悪い人でもプレーでき、正面だけでなく斜めからもボールが転がってくるスリルとスピード感が醍醐味です。

2008年から彩の国ふれあいピック秋季大会の種目としても採用され、市町村のスポーツ大会などにも広がりを見せています。

参加資格は小学生以上であること、埼玉県在住もしくは県内の施設・学校に籍があること、身体・知的・精神障害者であることの三点です。

ただし各試合に一名に限り、障害のない人も出場を認められています。次期大会の申し込みはまだ準備中ですから、興味のある方は参加を検討してみてはいかがでしょうか。

 - イベント情報  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

視覚障がい者への英会話セミナー開催

英語コーチングスクール プレゼンス(http://www.presence.jp …

【町田市イベント】障がい者陸上競技教室募集してます。

競技者募集中のようですね。 【引用】 www.wahho.jp/sports20 …

長谷川正人さんによる講演会「知的障害者の若者に大学教育を」が行われます

2019年10月6日(日)小田原箱根商工会議所1階Aホールにて、13時30分より …

芸術、アートの世界観を表現。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
ふれる かんじる 楽しい美術展 in 池田記念美術館

2019年9月15日 ~ 10月7日、新潟県南魚沼市にある池田記念美術館で美術展 …

年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した参加型パフォーマンスプロジェクト SLOW MOVEMENT 公演

2015年10月3日(土)青山・国連大学前広場にて、 東京オリンピック・パラリン …

視覚障害者に特化したイベント「サイトワールド」

2019年11月1日から11月3日にかけて、視覚障害者に特化したイベントであるサ …

触覚とアート「さわって体験するワークショップ&トーク」光島貴之 × 保坂健二朗

視覚に障害のあるアーティストで常に新しい世界を感じさせる作品を創作し続ける光島氏 …

パラリンピック種目「ゴールボール」小学生が体験できるイベント 8月19日、東京・丸の内

『ゴールボール』という競技をご存知でしょうか? この競技は目隠しを着用した1チー …

就職イベントの様子を粘土の人形で表現した画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
就職活動にイベントも活用してみては!?

■障がい者の雇用に積極的な企業に出会える  就職活動を行うのであれば、障がい者向 …

あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催

日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …