会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

2019年千葉の障害者向けスポーツ大会等

   


千葉県では、2018年度に千葉県障害者スポーツ大会が開催されます。
この大会は障害者の方の社会参加を促進することを目的とし、同時に県民の障害者の方への理解を深める狙いもあります。

サッカーや陸上などの競技の大会が行われますが、その中で2019年1月24日にはソフトバレーボールの大会が千葉ポートアリーナで開催されます。この大会は精神に障害がある人向けの大会です。

開催年度の4月1日時点で13歳以上で、精神障碍者保健福祉手帳の交付を受けている、もしくはその取得の対象に準じた障害を持つ人が参加の対象です。その他千葉県内にある施設やチームに所属していることも条件です。試合方法はトーナメント方式で、チーム間の交流を主な目的とした2部と、全国障害者スポーツ大会関東地区予選の選考会も兼ねた1部の2部構成で行われます。

また、2019年2月10日にはバドミントンの競技体験会が千葉市ハーモニープラザ多目的ホールで行われます。これは2020年に行われる東京パラリンピックに向けての有望選手掘り起し事業の1つでもあります。

原則、身体障害者向けのイベントで、言語の指示を理解できて集団行動を行うことに支障がない中学生以上の人が対象です。必須ではありませんが、スポーツ経験者であることが望ましいです。

このような障害者向けスポーツ大会や、有望選手の掘り起こし事業を兼ねた競技体験会はこれ以外にもありますので、興味がある方は県のホームページなどで確認するとよいでしょう。

 - イベント情報  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。 学生の夢を応援する学生チャレ …

【2019年9月7日開催予定】川崎市・障害者スポーツデーの実施について

2019年9月7日(土)に、川崎市にて、障害者スポーツデーと称して体験会が開催さ …

【大阪】ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展開催

国際障害交流センター(BIG-i)主催 ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展 …

毎年4月2日は世界自閉症啓発デー。日本国内で行われたイベントを紹介

自閉症とは先天的な脳の機能障害であり、興味や活動の偏りやコミュニケーションの質的 …

no image
capaciousが現代美術のアートフェア[ART in PARK HOTEL TOKYO]に出展

来る3月12日(土)13日(日) [プレビュー11日(金)]の2日間(プレビュー …

自閉症の宮本さん、みやもとゆい〜ココロの個展〜 和歌山で開催中!

 2歳で自閉症と診断された岩出市在住の宮本悠衣(ゆい)さん(26)が、身体や精神 …

みんなでアートを楽しもう! 

障がいのある人と健常者が共にアート鑑賞を楽しめる横浜の2月、3月のアート・イベン …

アート傘作品展「てぃだSUN傘プロジェクト」

 「てぃだSUN傘プロジェクト」が沖縄県のゆいレールのおもろまち駅、県庁前駅、小 …

視覚障がい者向け!広島で情報センターまつりが開催されます

障がい者に光を照らした環境整備が進む昨今、様々な生活面で役に立つ情報交換会が各地 …

障がい者と健常者が一緒に楽しめるシッティングバレー教室開催

株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、 …