神奈川県障害者スポーツ大会

神奈川で障害者向けのスポーツイベントといえば、毎年4月から7月ごろまで開催されている神奈川県障害者スポーツ大会があります。
4月上旬に行われるボウリングを皮切りに7月に行われる水泳までおよそ3ヶ月ほどかけて開催されます。神奈川県と相模原市が主催し、小田原市が共催という形をとっています。2018年で12回目を数えるスポーツ大会で、横浜市と川崎市を除く神奈川県在住の方はもちろん県内の施設、学校に通学している障害者で13歳以上の方はこのスポーツ大会に参加が可能です。
参加できる種目は、ボウリング、アーチェリー、フライングディスク、陸上競技、卓球、サウンドテーブルテニス、水泳の7種目になります。各競技につき対象となる障害者が異なるため、募集要綱などで確認しましょう。
例えば、ボウリングは、知的が対象、アーチェリーは身体が対象、卓球は知的、身体双方の障害者が対象といった具合です。
このスポーツ大会の参加者は、全国障害者スポーツ大会に派遣される神奈川県の代表選手に選考される可能性があります。
各競技の開催日の2ヶ月ほど前にエントリーすることになっているようです。各市町村の障害福祉担当課に申込みを行えばよいそうです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
2019年12月に開催される障がい者のための就労イベントまとめ!
年の瀬が迫った2019年12月には、障がい者のためのいろいろな就労イベントが開催 …
-
-
スポーツ博覧会・東京2016
東京都及び公益財団法人東京都スポーツ文化事業団により、気軽にスポーツを体験できる …
-
-
2019年千葉の障害者向けスポーツ大会等
千葉県では、2018年度に千葉県障害者スポーツ大会が開催されます。 この大会は障 …
-
-
障がい者向けの施設や学校関係者等に対してのセミナーを行う社会法人
北海道北斗市にある社会福祉法人侑愛会では、障がい者施設の職員や、学校関係者向けの …
-
-
精神、発達障害者のための交流会
2019年1月14日月曜日、13:30~15:30にパッソ名古屋校において精神・ …
-
-
福岡市内の障がいのあるアーティストの作品展『ときめきアート展』を開催!
福岡市が主催する障がいのある方の商品のPRや活動を紹介していく「ときめきプロジェ …
-
-
“欠損女子”が笑顔でお出迎え
左:琴音さん/右:幸子さん 10月23日、新宿ゴールデン街に「ブッシュドノエル」 …
-
-
【横浜】障がい者のアート展 「VIVA LA VIDA! スタジオクーカ展」開催中
鶴屋町にあるフェイアートミュージアムヨコハマで8月30日まで、夏の特別企画展「V …
-
-
障がい者のイベントに参加して世界を広げよう
障がいがあると外に出るのが億劫になりがちです。 そんなときは、障がい者向けのイ …
-
-
障がい者と健常者が一緒に楽しめるシッティングバレー教室開催
株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、 …
- PREV
- 介護用の足台「My Foot」
- NEXT
- 健常者から、障害者スポーツの選手へ