会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者の方々はどんな不安感を抱えているのでしょうか

      2022/04/27


障害者の方々は様々な不安を抱えています。どうしても社会的にはマイノリティーであり、当事者にしか分からない生きづらさはあります。現実問題として健常者の視点からは分からない事もあります。具体的にはどういった不安を、障害者の方々は日々実感しているのでしょうか。いつ、どんな不安を、どういった風に感じているのでしょうか?

キャリアや経済力、そしてライフワークが築きにくい

障害者を抱える方々は仕事の悩みを抱えやすいです。ハンディキャップの内容によっては、正社員として勤務する事が難しく、安定したキャリアや経済力を得にくい面があります。年齢を重ねても非正規雇用のままだと結婚や出産の計画が立てづらく、将来像を描きにくい不安感に悩まされます。

障害の関係で外出が自由に出来ない場合、趣味や友達がなかなか作れません。ライフワークや仲間が得にくい不安感があり、プライベートな事柄は公的な支援が十分ではなく、自分で努力や工夫をしないと障害者の方々は社会的に孤立しやすいです。

ハンディキャップが人生設計や私生活に影響を与えています

障害者の方の障害は大小さまざまです。仕事や私生活に影響を与えるハンディキャップを常に抱えて生活しています。安定した仕事や充分な年収やキャリアが築きにくい面があり、結婚や子どもを持つライフプランも描きにくくなります。外出が自由に出来ない場合、趣味や同世代の友達が作りにくく、社会的に孤立しやすいです。そういった事情から障害者の方々は漠然とした将来への不安、何とも言えない孤独感や劣等感を抱きやすいです。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

駅前に張られている点字ブロックの様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
駅前の混雑と視覚障害 ~人混みが危険~

■人混みが危険  私には視覚障害者の友人がいます。 いつも必ず杖を持ち歩き、慣れ …

「障がい者の収入アップのポイント」を3つ紹介

障がい者にとって、収入アップは生活の安定や自立につながる重要な課題です。現実では …

障がい者の恋愛を助けるアプリ

障がい者の恋愛には、乗り越えなければならない問題があります。そのため、恋愛自体を …

日々の健康や仕事等の生活の中で不安を抱えて悩んでいる男性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が悩みや不安を相談したいとき

■SNSを活用する  身近に相談できる人がいないというときには、各地で開設されて …

親が子供の自立をサポートするときの心構え

「心配だから何でもやってあげなきゃいけない」「自分たちが付いていないと怖い」と、 …

障がい者にとって有益なお得情報をお届けします

心身に不自由な部分がある障がい者のなかには、外出することが難しいと悩んでいる人も …

補助犬は、障害を持つ人の大切なパートナー

補助犬とは、正式には身体障害者補助犬といい、盲導犬、聴導犬、介護犬の3種類があり …

様々な方が利用できることを案内している多目的トイレの案内版。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
オストメイトが身障者用トイレを使用するとき

 人工肛門や人工膀胱を使用している障がい者は、身体に装着したストーマ装置に排泄物 …

視覚障害者の方にとって便利なアプリを紹介

視覚障害者の方は、日常生活の様々な場面において不便さを感じている事もあるのではな …

コミュニケーションが円滑に取れている様子。楽しく会話している人たち。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
コミュニケーションが苦手…そんな時は簡単なことから

■相手の話を聞く姿勢を変えるだけで大きく改善  小さい頃から人と会話をすることが …