会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視覚障害者のためのブラインドメイク

      2022/03/07


ブラインドメイクとは、視覚に障害を持っている人が鏡を見ずに自分自身で化粧を行う技法のことを言います。目が見えないことで、化粧を諦めてしまった女性もいるでしょう。そのような女性のために、「いつまでも前を向いて輝いていて欲しい」という願いから生まれたメイク技法です。ここでは、ブラインドメイクについてご紹介します。

メイク用品の選び方

ブラインドメイクをする際は、化粧が濃くなったりはみ出してしまうのを防ぐために、アイシャドウなどはなるべく薄めの色を揃えるといいでしょう。塗りすぎた場合も目立つのを防いでくれます。

おすすめのメイク道具

最近では障害を持つ人でも使うことができるメイクアップツールが続々と誕生しています。その中でも、コール クリエイティブスで販売されているメイクブラシはどんな方でも使いやすい設計になっており、特におすすめです。

ブラインドメイクが学べるセミナー

セミナーは主に化粧品会社や病院などで無料で開催していることが多いです。その他にも有料で学べるレッスンなどもありますので、自分に合った方法を選び、学んでみましょう。

いつまでも美しくあるために

女性として生まれてきた以上、いつまでも美しくありたいと皆が思っていることでしょう。障害を持っているからといって、何もかも諦めることはありません。ブラインドメイクをすることにより気持ちが明るくなり、自分に自信を持つことができるでしょう。そして、人前に出ることが好きになったり、新しい自分を見つけることが出来るはずです。ひとりの人間、女性としていつまでも輝き続けましょう。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

ファッションに気を遣ってみると気分が変わる

障がいがあるとどうしても外出の機会も少なくなりがちで、ファッションに気が向かない …

挙手をして発言権を求める生徒たち。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいがあってもヒーローになれる考え方

 障がいがあると、どうしても物事を前向きに捉えられなかったり、自分は社会で活躍で …

障害があるからってあきらめないで!仕事探しで受けられる支援とは

仕事をしたいけれど、どうやって仕事を探せば良いのか悩んでいませんか。ハローワーク …

前向きなアイディアをひらめいた女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
どうせ…その口癖をやめてみよう

 障がい者にもいろいろな人がいますが、「どうせ…自分は障がいがあるから何をやって …

大人になってわかる発達障害と子供の発達障害の違い

大人になってから、「会社で人間関係や仕事がうまくいかない。」「いろいろなストレス …

視覚障害者の方にとって便利なアプリを紹介

視覚障害者の方は、日常生活の様々な場面において不便さを感じている事もあるのではな …

複数の人たちで協力してサムアップをしている、協力や支援をイメージさせる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の自立支援のためには何が重要なのか

■障がい者の自立支援の現状と今後の課題  障がい者が地域の中で自立した生活を送る …

2019年障害者向けイベント in宮崎

2019年に宮崎県聴覚障害者協会の県聴障者センターで行われるイベントですが、1月 …

障がい者が自立する為に、周囲はどう支援すれば良いのか

障がい者は自分のやりたい事が一人では出来なかったり、誰かに助けを求めてもそれに応 …

障がい者が取得できる資格を紹介

資格は仕事に活かすことができたり、ステータスになったりといったメリットがあります …