会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

バリアフリーのリフォーム業者を探すときのポイント

      2020/10/21

住宅のリフォームプランを検討している福祉住環境コーディネーターの資格を持つ建築業者の女性設計士のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■実績がある業者を探す

 リフォーム業者だからといって、すべての業者がバリアフリーに精通しているわけではありません。

 中には、バリアフリーのリフォームは未経験という業者もいます。

 業者選びで失敗しないためには、これまでどんなバリアフリーのリフォームをしてきたのか、その実績を確認しましょう。

 そして、バリアフリーのリフォームと一口に言ってもその種類は多岐に渡ります。

 家の中で過ごす時間が多い障がい者にとって、暮らしやすい家造りはとても重要なことですから、慎重に業者選びをしましょう。

■福祉環境コーディネーターがいるリフォーム業者を探す

 バリアフリーのリフォームを考えた際にどうしたらいいのかわからないというときには、福祉環境コーディネーターがいる業者を探すという方法もあります。

 福祉環境コーディネーターとは、障がいを持つ人や高齢者など体が不自由な人が安全で暮らしやすい環境を得るための住環境についてアドバイスをしてくれる人です。

・福祉住環境コーディネーターについて(外部リンク)
www.kentei.org/fukushi/
※東京商工会議所ホームページ 検定試験情報より

 一人一人の障がいにあったバリアフリーリフォームを提案してくれるため、より暮らしやすい住環境で暮らすことができるでしょう。

■後悔しないバリアフリーリフォームをするために

 バリアフリーのリフォームは、とても奥が深いものです。

 例えば、ほんの数ミリ手すりの位置が違ったり、間取りが違うだけで暮らしやすさや居住性が変わってきてしまいます。

 住み始めた後で後悔をしないため、信頼できる業者をしっかりと探しましょう。

 - 【相談ひろば】 , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障害者の趣味となりうる音楽鑑賞や楽器演奏をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
趣味は心と体を元気にさせる!障がい者の趣味の見つけ方について

■趣味を見つけるメリット  障がい者の方の中には、身体を動かすのがおっくうだった …

企業がおこなう障がい者雇用とビジネスの両立について

厚生労働省によると、民間の企業で働く障がい者の数は増加傾向にあります。その背景に …

精神障がい者が安心して働くことのできる福祉サービスを紹介!

障がい者の方が自身の障がいに配慮がある求人を探すことについて、困難なケースが少な …

障がい者の方達はどんな仕事をしている?人気の職種を紹介!

自分が就職できるのか、不安に感じている障がい者の方もいるのではないでしょうか。障 …

ハンディキャップに関する雑学や豆知識を知りたい時は?

障がい者向けの実用的な情報は、近ごろ様々な媒体で紹介されており、以前に比べて当事 …

心の健康を守るおすすめの方法

体の健康は、分かりやすいのですが、心のことはなかなか分からないものです。自分や、 …

うつ病患者への接し方とポイント

心の風邪とも言われているうつ病。現代ではうつ病患者の数も増えていて、一般的な病気 …

自分の意見を主張する少年の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が意見を言える場所

 健常者のなかには、障がい者に対して誤った認識をしていたり、間違った解釈をしてい …

社会に対してモノ申す!情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者と周りの理解

 障がい者だから、と周りの人が手助けしてくれることはとても理想的な社会です。   …

クラスメイト

私が学生だった頃、同じクラスに障がいを持った生徒がいまし た。その子は週に1回特 …