障がい者の陸上競技で注目の選手たち
陸上競技で活躍している障がい者は数多く存在しますが、現在注目されている世界の選手と日本の選手を一人ずつ紹介します。
世界で注目されている選手には、100m競技と200m競技のマールー・ファン・ライン選手がいます。マールー・ファン・ライン選手は両足の膝から先が無い状態で生まれました。
水泳でも世界選手権に出場しましたが、2010年に陸上競技を始め、2012年のロンドンパラリンピックでは金メダルと銀メダルを1つずつ、2016年のリオパラリンピックでは金メダルを2つ獲得しており、これまでに世界記録を何度も塗り替えています。
2020年に開催される東京パラリンピックでの100m競技と200m競技の2冠を目指してトレーニングに励んでいます。
日本で注目されている選手には、走り高跳びの鈴木徹選手がいます。鈴木徹選手は高校生のときに自動車事故で右下腿を失いました。その後に走り高跳びを始め、わずか1年後のシドニーパラリンピックに日本代表として出場し、6位入賞を果たしました。
その後、2016年のリオパラリンピックまで5大会連続で出場と入賞を果たしており、現在は2020年に開催される東京パラリンピックへの出場を目指しています。2m00cmを飛んだ記録を持っていますが、これは義足の走り高跳びの選手としては2人目の記録です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
2020年東京で行われるパラリンピックの歴史
パラリンピックは、4年に1度オリンピックの直後に同じ場所で開催されます。 参加対 …
-
-
パラリンピック競技だけじゃない!パラスポーツの種類の多さ
パラスポーツというとパラリンピックで行われている競技のように、多くの種類がありま …
-
-
【脳性麻痺サッカーチームの紹介】埼玉代表 ASユナイテッド
脳性麻痺サッカーというものを知ってますか? 通称CPサッカーとも呼ばれています。 …
-
-
障害があってもスポーツに参加したい
障害スポーツとは、身体障害や知的障害など障害がある人が行うスポーツのことです。多 …
-
-
障害者スポーツと珍プレー
障害者スポーツに限ったことではありませんが、スポーツをするとき、通常はクラブなど …
-
-
東京パラリンピック主な日本選手紹介
8月24日から9月5日までの約2週間、いよいよ東京パラリンピックが開催されます。 …
-
-
盛んな動きを見せる車いすバスケットボール界の最新情報
東京パラリンピックの競技にも採用されていて、国内でもその注目が高まりつつある車い …
-
-
50代でパラリンピック出場挑戦 車いすバドの警官
国際パラリンピック委員会(IPC)は、バドミントンを2020年東京パラリンピック …
-
-
パラリンピックと感染症蔓延を契機に行われる障害者のオンライン開催について
東京パラリンピックの開催と感染症が広まった影響で、障害者の様々なイベントがオンラ …
-
-
個人で楽しめる障がい者スポーツ
障がい者が楽しめるスポーツには、様々な種目があります。今回は、その中でも、個人で …
- PREV
- なごみ発達障害当事者会を開催します
- NEXT
- 聴覚過敏に最適!イヤーマフとは