会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

聴覚障害者とスムーズにコミュニケーションがとれるグッズはこれ!

      2022/05/23


聴覚障がいのある方とコミュニケーションする場合に大切なのは、「言葉」=「伝えたいこと」が正しく伝わるということです。一つは、本人の言葉(伝えたいこと)が聞き手に伝わること。もう一つは、聞き手の言葉(伝えたいこと)が本人に伝わること。コミュニケーションは双方向で行われるものなので、どちらかが聞き間違えて勘違いをしてしまうと、お互いの思いが伝わりません。では、どんなグッズがあるとよいでしょうか。

用紙と筆記具

特別な物は必要ありません。ただ、健常者だと、常に「用紙と筆記具」を持ち歩いているとは限らないので、そのつもりで準備しておくと安心です。聴覚障がい者は、話す言葉がはっきりせず、正しく聞き取ってもらえないことがあります。ですが、紙に文字として書き込んで読んでもらえば、伝えたいことがきちんと伝わりやすくなります。筆談の補助的なグッズと考えるとよいでしょう。また、障がい者に正しく聞き取ってもらうためには、聞こえの良い側の耳の方から、ゆっくりはっきり話すよう心がけたいものです。

図鑑や絵本などの写真やイラスト

特に幼い聴覚障がい児の場合は文字が書けないこともありますが、図鑑や絵本などの写真やイラストを指差しすると伝わりやすくなります。

コミュニケーションは相手への思いやり

聴覚障がい者にとっては、補聴器や人工内耳があるからといって、健常者と同じように聞こえるわけではありません。聞き取りたい音声以外の音まで、機器が拾ってしまうからです。伝えたいことだけがきちんと伝わるようにするためには、目や口の動きを見たり見せたり、文字や写真、イラスト、ジェスチャーなどを使ったりして、「相手に伝えてあげたい」「分かってあげたい」という思いで接することが何より大切です。

 - 便利アイテム ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者が快適な生活を送れるようになる室内の便利アイテム

日常生活で当たり前のように使用されているアイテムの多くは健康な人を基準に作られて …

日本初のパラリンピックガイド『リオ パラリンピックを楽しむための完全観戦ガイド』の発売が決定!

2016年9月7日より開催される「リオデジャネイロ パラリンピック」を前に、これ …

ADHDを抱える障がい者が落ち着いて待つためには

ADHDを抱える障がい者の方々は、じっと一か所に座って待つことがあまり得意ではあ …

no image
気になる色を、声でお届け!

色名を知りたい物体の表面に、カラートーク本体をあて、ボタンをワンプッシュ。センサ …

色覚障がい者支援アプリ「RGsee」

色覚障がい者支援アプリ「RGsee」は、バージョン1.2を公開しました。色弱の人 …

障害を持つ方のためのスマホアプリ

障害を持つ方の生活を補助する目的で作成されたスマホアプリも多数存在しています。ま …

トイレ、便座のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
(公社)日本オストミー協会推奨品(*) 今までにない便座「いい安座(e-anza)」2015年11月10日(火)〔トイレの日〕発売

⽚倉⼯業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:佐野公哉、東証⼀部)は、⽇ …

盲導犬におすすめ!車乗車時に必須のアイテムとは ?

視覚障害を患う方にとって盲導犬はなくてはならない存在です。いつでもどこでも共に移 …

こういうのいいなぁ〜。

アナログっぽいアイテムだけど、 こういうのがいいのかも。

「不安・パニック障害でお困りの方へ ~ココサポ~」

「不安・パニック障害でお困りの方へ ~ココサポ~」は、パニック障害でお困りの方が …