会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

インフラの整備や障がい者をインターネットで支援する企業

少しの心づかいでバリアフリーを実現する

      2022/03/05


障害者の暮らしやすさを実現するために、身近な生活環境における障壁の除去、いわゆるバリアフリーが広がっています。バリアフリーといえば、手すりやスロープ、点字ブロックなどの設置、交通や住環境の改善などの物理的なバリアフリーをイメージする方も多いでしょう。今回は健常者と障害者の間にある心の壁を取り除く、いわゆる心のバリアフリーが期待できる心づかいについてご紹介します。

心づかいによって解消できるバリアも多い

それぞれの障害に沿った物理的なバリアフリーももちろん必要ですが、接する時の心づかいによって解消できるバリアも意外に多いと言われてます。例えば、盲導犬を連れている視覚障害者の方は、ホテルに宿泊する際に部屋の間取りや電灯、エアコンのスイッチの場所がわかると過ごしやすくなります。また、外食の際は右手にサラダ、その上に焼き魚など、料理の配置を伝えると食べやすいでしょう。加えて、聴覚障害者の方がイベントやセミナーに参加する際には、手話や発言内容を文字で知らせる要約筆記などの心づかいがあれば、内容理解が深まります。

一人ひとりの心づかいが大切

健常者が障害者に接する時、偏見やどう接したら良いかわからないという心の壁を持つことで何もできないという場合も多いようです。物理的なバリアフリーに加えて、一人ひとりの心づかいによる心のバリアフリーが広がれば、健常者や障害者という区別がない誰もが暮らしやすい社会の実現が期待できるのではないでしょうか。場面ごとに何に困っているのか、障害者側も積極的に発信していきましょう。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

住宅のリフォームプランを検討している福祉住環境コーディネーターの資格を持つ建築業者の女性設計士のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
バリアフリーのリフォーム業者を探すときのポイント

■実績がある業者を探す  リフォーム業者だからといって、すべての業者がバリアフリ …

恋愛にチャレンジするために大切な心構えとは

誰でも恋愛や結婚に興味関心を持つもの、決して恥ずかしい事ではありません。「恋愛に …

コミュニケーションに便利な「耳マーク」!上手に活用しよう

車いすの形をした青い標識(障がい者のための国際シンボルマーク)や杖を突いた青い標 …

障害者が働く上での日本と世界の違いとは

世界と比べた場合に、日本は障がい者の社会進出が遅れていると言われることがよくあり …

ゆったり着られるデザインが理想的

今年で還暦を迎えた私は、人生のちょうど半分を障がい者として生きたことになります。 …

適応障害との上手な付き合い方

適応障害は、若い世代を中心に発症する人が増えている精神疾患の一つです。特定の行動 …

おすすめしたい気分転換について

障がいを持つことで苦労したり、日常生活でストレスを感じたりしたら、気分転換をしま …

no image
害者手帳の種類って??

身体障害と知的障害の両方があると 障害者手帳はどのようになるのだろう??

障がい者の仕事の面接で多い質問と対処法

障害を患っている人は企業に就職する時の面接で、通常とは異なる質問をされるケースも …

楽しく会話をする男女のシルエット画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
恋愛をするためには環境づくりから

 障がい者は恋愛が難しいと言われることがありますが、世の中には障がいがあっても恋 …

S