働くことで得られているものを再認識しよう
2022/02/20
障がい者が働くことは、以前よりも一般的になってきているかもしれません。それでも、情報があふれる現代では、周りと比較して、自分の仕事の意義を見失ったり、できることが限られると、やる気を失いがちになるケースも見受けられます。そのようなときには、自分が働くことで得られたこと、可能になったことを考え直してみるとよいでしょう。
働くことで得られるもの
学生時代は特に、障がい者と健常者が同じ場所で学ぶ経験は少ないかもしれません。ですので、社会人になって初めて、雇用者や同僚、取引先の方や顧客など、健常者と向き合うことになるという人が多いようです。自分と違う境遇で生活してきた人は、自分とは異なる考え方を持ち、優先していることも違います。世界が広がることは、自分の人生に大きな気付きを与えるものです。加えて、働くことは誰かを支えることにつながります。何かをしてもらうだけでなく、自分が誰かの役に立っていると考えると、自尊心を持つことができますし、仕事の対価をお給料としていただくと、自信になるはずです。
働くことは自分の世界を広げるのに役立つ
働く年齢に達するまでは、比較的狭い狭い世界で生活していたかもしれません。ですが、仕事をするようになって、職場で接する上司や同僚、取引先の方々を通して、自分の世界が広がることが、働く意義や喜びにつながっていくでしょう。何かをしてもらうだけでなく、誰かの役に立っていることも、自尊心を持つのに役立つはずです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
発達障がい者に合った働き方~ジョブ型雇用とは?~
発達障がい者にとって、仕事で成果を上げることは、大変なことですよね?なぜなら、自 …
-
SNSの利用における困りごと
■情報収集に便利なSNS 障がい者のための便利グッズや福祉サービスの情報は病院 …
-
障がい者と健常者との違いを体験してみよう
施設内の段差だったり街中の音だったり、健常者と障がい者では感じ方が異なることはた …
-
視覚障がい者でも遊べるボードゲーム
一般的なボードゲームは、イラストや文字が描かれたカードやパーツを使用して遊ぶもの …
-
障がい者に向けた支援
国や地方の自治体、企業によって、障がい者が働いていくための支援が行われています。 …
-
障がい者にとって仕事は大切なものになる
何らかの障がいがあると仕事に就きにくくなる場合が多く、働くことをそもそもあきらめ …
-
アスペルガー症候群の方に向いている仕事とは
■優れた記憶力を発揮できる仕事 アスペルガー症候群の方の特徴として、記憶力が非 …
-
障がい者が就ける仕事
障がい者が雇用されている職業には、実のところ色々な種類があります。例えば、一般の …
-
障がい者が自立して暮らしやすい家について
■平屋の戸建て住宅がおすすめ 家には様々な種類のものがありますが、障がい者が自 …
-
障がい者の自立支援のためには何が重要なのか
■障がい者の自立支援の現状と今後の課題 障がい者が地域の中で自立した生活を送る …