コロナ対策!簡単に出来そうなことでも難しい場面がある
コロナウィルスに対して個人でとれる対策は、人と密になることを避けたり、マスクの着用や手洗い、うがいなどですが、障がい者の立場からすると、こういった簡単に見えることでも、私自身にとっては難しいことが多いです。私は足が不自由なため車椅子を使用していますが、具体的にどんなことに困るか、具体例を挙げてみたいと思います。
車椅子使用者として困ること
コロナ対策の一つに、手を清潔に保つことがあるかと思います。ただ、車椅子の車輪を回す手を、頻繁に清潔に保つのは困難です。できれば消毒可能な素材で作られた専用の手袋があると助かります。また、店頭の入り口などに消毒液が置いてあるところが多いですが、手を伸ばしても届かない場所にある店もあり、設置する場所に配慮してもらえるとありがたいです。出来れば、障がい者向けに、軽い力でも押せるようなボトルが開発されることを望みます。
そして、たまに口からマスクがはずれて床に落ちてしまうことがあり、コロナ禍以前なら拾ってもらうことも出来ましたが、人との接触を避けなければならない状況では、ためらってしまいます。
ウィルス対策もバリアフリーな配慮がほしい
コロナ禍になってから、健常者にとっても不自由な生活が余儀なくされていますが、障がい者にとっては更に日常で困難な場面に遭遇します。車椅子利用者は、手の清潔を保つ事の難しさや消毒液の設置場所などで困ることがありますが、他の障害を持つ方は、他の悩みがあるかと思います。あらゆる場所でウィルス対策のため、さまざまなものを設置してくれていますが、われわれ障害者も支障なく使えるような配慮がされることを望みます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
障がい者の社会進出を伝えるニュースを大きく取り上げる意味
障がい者が社会で活躍するニュースは大きく伝えることに意義があるとされています。 …
-
適応障害との上手な付き合い方
適応障害は、若い世代を中心に発症する人が増えている精神疾患の一つです。特定の行動 …
-
恋愛のススメ
障がいあるからといって恋愛に対して消極的になってしまったり、出会い方がわからなか …
-
車いすのカスタマイズでお出かけをもっと楽しく
車いすは、どれも同じようなデザインで面白みがないものです。ですが、じぶんカスタマ …
-
電話リレーサービスに関する署名のお願い
「電話リレー」ってご存知でしょうか。おそらく多くの人は初めて聞く言葉だと思います …
-
千葉市長が「障害者」表記に統一見解
千葉市長の熊谷俊人さんがTwitterで「障害者」を「障がい者」に置き換える動き …
-
世界でいちばん可愛いバリアフリーマーク
今年、60回目の誕生日を迎えた”ちいさなうさこちゃん”ミ …
-
支援を受けて仕事を始めよう!障がい者にとってのメリットは?
仕事をするのはつらいというイメージがあって就職活動を避けてきた人もいるでしょう。 …
-
知的障害者に適した仕事内容とは?よく見られる業務を紹介
知的障害を持っていても働くことは可能です。ただし、知的障害者にはさまざまな特性が …
-
人材紹介のプロと精神科医が答える 産業医と発達障害の人のキャリア&ライフBOOK
2015年7月3日(金)に株式会社弘文堂より『人材紹介のプロと精神科医が答える …