障害者でもお洒落を楽しめる新しいファッションスタイル
2022/01/25

「お洒落を楽しみたいけれど、障害を理由に消極的になってしまう」という方は少なくないでしょう。しかし、最近では障害がある方でもお洒落を楽しむことが出来る「ユニバーサルファッション」という新しいスタイルを取り入れているところが増えています。今回は、そのユニバーサルファッションについて詳しく見ていきましょう。
ユニバーサルファッションとは?
障害のある方が服を選ぶ際には、着やすさや介護のしやすさなどの機能性を重視するため、お洒落をしたくても出来ないという方が多いでしょう。そこで最近注目を集めているのが「ユニバーサルファッション」です。ユニバーサルファッションは機能性とファッション性を追求した服のことで、有名ブランドも積極的に取り入れている新しいスタイルです。ユニバーサルファッションでは磁石で止められるボタンや片手でも動かすことの出来るファスナー、寝たままでも簡単に着ることの出来るジャケットなど、誰もがファッションを楽しむことが出来るよう様々な工夫がなされています。
障害があってもファッションを諦めない!
ユニバーサルファッションは高いファッション性はもちろんのこと、機能性までを考え尽くされたデザインの服となっているので、障害者でも着こなしやすいです。最近では色んなブランドがユニバーサルファッションの服をプロデュースしているので、きっとお気に入りの一着が見つかるはずです。日々の生活にユニバーサルファッションを積極的に取り入れて、今以上にお洒落を楽しんでいきましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
「KOMONEST(コモネスト)」のクッションドール
KOMONEST(コモネスト)では、黒猫やドクロ、青い鳥などをモチーフにしたクッ …
-
-
障害を抱える方々の暮らしや仕事に役立つ豆知識を得られるメディアとは?
障がい者にとって役立つメディアは、一昔前に比べて数、質とも充実して来ましたが、具 …
-
-
障害者と家族を助けるバリアフリー化補助金
ある日突然、大切な家族が誰かの支えがないと生活することが困難になってしまった場 …
-
-
障がい者が自分の心を守るためには?心の健康を保つ方法
障がいを抱えていると、様々な課題が生まれてきます。その課題にぶつかるたびに、心が …
-
-
人材紹介のプロと精神科医が答える 産業医と発達障害の人のキャリア&ライフBOOK
2015年7月3日(金)に株式会社弘文堂より『人材紹介のプロと精神科医が答える …
-
-
すごもり時間を快適かつ有意義に過ごすためには
すごもり中はどうしても暇な時間が続きます。ただただ、すごもり時間をまったりとリラ …
-
-
障がい者とART
■ARTの世界からみる、障がい者の作品 近年、障がい者のART作品が注目されて …
-
-
音楽を有効活用してリラックス
■リラックスの重要性 うつ病や双極性障害になってしまったような人は、ストレスの …
-
-
「やらないこと」を決めて自分への負担を軽減しませんか?
■「これをやらないといけない」に追われていませんか? 毎日を忙しく過ごしている …
-
-
介助犬と暮らすにはどうすればよい?貸与の条件について解説
障がい者の手助けをする介助犬。介助犬と一緒に利用できる施設は、公共交通機関や病院 …