路線バスに隠れたバリアフリー
2021/11/11
北は北海道、南は沖縄と日本各地を走っている路線バス。その路線バスにも隠れたバリアフリーがあるということをご存じですか?近年徐々に増えつつある低床車と呼ばれるワンステップバス・ノンステップバス。車いすの方や高齢者などの方々が乗り降りしやすい車両で、2000年に施行された交通バリアフリー法によって、新車導入時は低床車にすることを義務付けた過去があります。その低床車に隠されたバリアフリーについてご紹介します。
車いすスペースの折りたたみ椅子の座面の下に設置された押しボタン
車いす利用者向けのバリアフリーとして、まず挙げられるのが折りたたみ椅子装備の車いすスペースです。実は、この車いすスペースの折りたたみ椅子の座面部分の下には、降車ボタンがあることをご存じですか?(設置がない事業者もあります。)この位置にあることで、車いす利用者が楽に降車の意思を運転手に伝えることができるのです。その外にも、事業者によってはこのボタンが押された際、運転席にある降車客知らせ灯の他に、車いす利用者の降車を知らせる知らせ灯が点灯する場合もあります。
まとめ
一般利用者にはわからない、こっそりと隠れたバリアフリーは実は意外とあります。先ほどの降車ボタンの例の他にも、手すりを目立つ色で塗装し、視覚的に判別しやすくするなど、近年導入されている路線バスには、意外と沢山のバリアフリーが隠れています。障がい者の方々が便利に乗れる路線バスが、今後もどんどん増えていくことが期待されています。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
障がい者におすすめのデートスポットとは?
周りの目が気になる、他の人に迷惑をかけるといった理由で家に引きこもりがちな障がい …
-
視覚障害があってもパソコンで情報収集ができる
視覚は、人間が外から取り入れる情報の大半を担っていると言われています。そのため、 …
-
雇い入れた事業者のための助成金
障害者を雇った場合には、その雇い主は特定求職者雇用開発助成金や障害者雇用安定助成 …
-
障がい者と周りの理解
障がい者だから、と周りの人が手助けしてくれることはとても理想的な社会です。 …
-
楽しい趣味を作る、チャレンジを積極的に
障がい者の人生には現実問題として色々な課題が山積しています。一昔前に比べて社会人 …
-
家族から離れることも検討していこう
障がいを持っていると、家族のサポートは欠かせないものとなります。 しかし、い …
-
なにより下を向いてしまうのが悪い癖
精神障害者の方からのコメントになります。 私は精神障害者で無職です。 自宅から外 …
-
登録させてください。
2年前交通事故に合い、首の骨、右足の骨等、折り、今頃になって、肩や肩甲骨下部が痛 …
-
精神障がい者が安心して働くことのできる福祉サービスを紹介!
障がい者の方が自身の障がいに配慮がある求人を探すことについて、困難なケースが少な …
-
鹿児島の福祉イベントあったか交流フェスタ
2019年に開催が予定されているのは、鹿児島県身体障碍者福祉協会が主催するスポー …