暮らしの中での移動に適用される割引を知っておこう
2021/11/05
障害を持つ人が普通の暮らしの中で、移動などする時に、割引される交通機関があるのを知っているでしょうか。
実はかなり多くの交通機関が、障害者割引を実施しているのです。お出かけすることが多くなった障害のある人、仕事をするようになった障害者の方、こうした割引について知っておきたいものですね。どんな割引があるのかを、見ていきましょう。
公共交通機関の障害者割引について
最も交通の要となっているJRを始めとする電車関係、これも障がい者の割引が適用されるので、憶えておきましょう。特に定期的な仕事で出かける人は、この割引が非常にお役立ちです。乗車券の種類によって条件が変化しますが、適用された場合には50%の割引料金となります。また高速道路、有料道路の料金も割引対象です。障がい者本人の運転もしくは、重度の障害など持った人を同乗させている場合、50%の割引適用になります。他にもタクシーや飛行機などの移動の時にも適用されますが、これはその会社によって違いが出てきますので、利用前に問い合わせておくといいでしょう。
移動の必要があるならしっかりと割引を利用しよう
障害者の人達の移動については、かなり大きな割引が適用されます。障害者本人だけでなく介護者も、この割引について憶えておくとお得に移動ができますね。特に仕事での移動が多い、定期的に仕事で移動する必要がある、出張にも行くなどアクティブに動く必要のある障害者には大変便利に利用ができます。色々な障害者割引がありますが、移動についてもこれだけの割引があること、憶えておいてください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
段階を踏んで対策すれば恋愛は難しくない
■恋愛に踏み切れない悩みから解決していく 障がいがあるから恋愛は無理と考えてし …
-
-
駅前の混雑と視覚障害 ~人混みが危険~
■人混みが危険 私には視覚障害者の友人がいます。 いつも必ず杖を持ち歩き、慣れ …
-
-
体だけではなく心の健康も維持しよう
障がい者の場合、体の健康については意識を向けることも多いでしょうが、心の健康につ …
-
-
自分で食べられるとご飯はもっとおいしい!
■シンプルだけど効果あり!見た目も優しい木製スプーン 手に麻痺があっても、自分 …
-
-
長時間のパソコン業務に伴う指の疲れを解消するために
■まるで人の手でマッサージされているような感覚! 車椅子生活を送っている障がい …
-
-
あまり知られていない障がい者を支える仕事
障がい者を支える仕事は、多種多様に存在しています。車いすを押して介助や介護をする …
-
-
障がいをハンデと感じるかどうかは自分次第
障がいがあることをラッキーだと認識し、楽しく生きている人は大勢います。 ここ …
-
-
犬の車いすを3Dプリンタで! 作り方も公開中
2014年に生まれつき前足がない状態で生まれてきたダックスフントのバブルス。飼い …
-
-
オンラインゲームを趣味にしよう ~障がい者への新しい趣味の提案~
積極的にコミュニケーションを取りたいと考えていても、障害のある方はいろいろな理 …
-
-
障がいに関する相談をしたい時は
■市町村の窓口を訪れよう 障がいに関する相談をしたいなら、市町村の窓口である福 …
- PREV
- キャリアアップに関心のある障害者がとるべき方法
- NEXT
- 障がい者の暮らしに便利なグッズを紹介します