鉄道会社のバリアフリー化を加速させている情報共有システムとは?
2021/09/24
駅のホームで次々と設置が進んでいるホームドア。首都圏の地下鉄ではこのホームドアに小さなQRコードが貼られているケースが多くなっています。このQRコードを見てどのような情報が盛り込まれているのかに興味を持った人もいるのではないでしょうか。これは車椅子乗車をする障がい者の情報を共有するために欠かせない最新のバリアフリーシステムなのです。
QRコードが短時間での情報共有を可能にした!
従来の駅のバリアフリー対策は駅員が障がい者からの情報を聞きとり、専用の連絡用紙に手書きで記入し、降車する駅に電話をして用紙の記入内容を伝達していました。しかしこのやり方では走り書きした文字を駅員が読み間違えることもあり、ラッシュアワーに案内ミスが生じるケースも少なくなかったのです。そこで登場したのが、ホームドアのQRコードです。このQRコードを読み取ってから障がい者の情報を入力することで、降車する位置だけでなく付き添い人の有無なども駅員同士で瞬時に共有できるようになりました。また首都圏の一部の私鉄では専用アプリをダウンロードすると、利用駅のバリアフリー情報が紹介されるサービスも始まっています。
コロナ禍で鉄道会社の収益が減っているからこそ、国からの補助がカギになる
この最新のバリアフリーシステムが導入されたことで、車椅子利用者が降車駅に近づくと駅員のスマホのアラームが知らせてくれるため介助ミスはほぼなくなりました。口頭や紙ベースでの情報共有は、やはり混乱が生じやすかったのです。このバリアフリーシステムを全国に拡大するために、国がどれだけのコストを負担してくれるかが今後のカギになるといえます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
自閉症の宮本さん、みやもとゆい〜ココロの個展〜 和歌山で開催中!
2歳で自閉症と診断された岩出市在住の宮本悠衣(ゆい)さん(26)が、身体や精神 …
-
住みやすい街の特徴とは
健常者と障がい者、暮らしやすい街の条件は共通している部分は少なくありません。ただ …
-
心と身体のためにしっかりと睡眠を取ろう
障害者の方は普段の生活に不便を感じていることもあるでしょう。そのせいで、心や身体 …
-
車椅子利用者が手助けして欲しい時に気を付けることとは
日常的に車椅子を使っていても、ふとした時に周囲の手助けが必要になることはよくあ …
-
日本初 音声ガイド・字幕などを常時用意した ユニバーサルシアターが東京・北区に9月1日オープン!
バリアフリー映画鑑賞推進団体City Lights(以下 City Lights …
-
バリアフリー設備の充実化は社会全体の課題
■些細な物が障がい者の移動を妨げることがある 障がい者にとって生活空間の中にあ …
-
浜松市で障がい者のためのウエディング事業がスタート! 静岡県初のバリアフリーウエディング体験フェア8/19・20に開催
浜松市でウエディングプロデュースを手掛ける、株式会社sempre sorride …
-
障がい者芸術の世界に触れてみました
■障がい者の芸術作品で勇気をもらう 障がいがあっても世界で活躍する人は少なくあ …
-
障害者だからこそお得になる交通費
■障害者が積極的に出かけられるための各種割引制度 障害者の家族は外出時に様々な …
-
障がい者でも恋愛は出来る
障がい者の中でも恋愛に対する思いは様々です。全く興味を持っていない人もいれば、自 …