パラリンピック競技だけじゃない!パラスポーツの種類の多さ
2021/08/31

パラスポーツというとパラリンピックで行われている競技のように、多くの種類があります。障がいがあっても体力や高度な技術、精神力などが求められますが、何と言っても本人のやる気が一番求められるのです。出来ることや出来ないことがあっても、それをどのように今自分でカバーするのか、技術を磨くのかなど計算をしながら動くことが求められます。
スポーツを行うハードルの高さ
パラスポーツとは先天性や後天性に関係なく、障がいがある人が行うスポーツです。パラリンピックで行われる競技だけがパラスポーツではなく、その他に多くの種類があります。パラリンピックは第二次大戦でけがをしてそのリハビリをする人たちのために行われたことが起源です。しかし一般の障がい者がスポーツを行ったり、楽しむ機会はまだ少ないという現実があります。しかしパラスポーツしよう、と思った時が始めるタイミングであり、例えば車椅子バスケットでは車椅子を操る動作に加えて瞬発力や洞察力、高度なテクニックが求められます。その他にもラグビーやサッカー、テニスなど多くの種類があるのです。
やりたいという気持ちと仲間たち
通常の競技とは違いパラスポーツには知力や体力、技術力など障がいにより出来ないことをカバーする力が必要となります。しかし何よりもパラスポーツしようという気持ちがあることは大切です。楽しみながら自分がやりたい競技の技術を磨き、同じ状況下の仲間たちとどのように関わっていくのかなど、競技を通じて学ぶことは多いです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
KDDI、「聴覚障がい者用陸上スターターアプリ」の開発授業を実施
KDDIは、ろう学校の生徒に対して陸上スターターアプリの開発を行う授業を、9月1 …
-
-
パラスポーツを始めてみよう
パラリンピックに注目が集まったことで、パラスポーツに対する関心が高まっています …
-
-
ボッチャと車椅子バスケットボールを体験!
2015年10月10日(土)、11日(日)に車椅子バスケットボールやボッチャなど …
-
-
東京パラリンピックでも注目されているパラトライアスロンとは?
パラトライアスロンとは、健常者が行うトライアスロンと同様に水泳、自転車、ランニン …
-
-
SPORTS of HEART 2016 開催中!
一般社団法人スポーツオブハート(代表理事 廣道 純)が、2016年10月14(金 …
-
-
小さな声でも相手に届けることが出来ます
■スポーツのときにも、掛け声が大切です 発声障がいを持っていると、小さな声しか …
-
-
[編集部より] 第20回CPサッカー全日本選手権大会の開催中止のお知らせ
■2020年度のCPサッカーイベント中止のお知らせ 日本CPサッカー協会は、2 …
-
-
パラスポーツを体験しよう!
■パラスポーツとは? パラスポーツとは、障がいがある人がするスポーツのことです …
-
-
パラリンピックの現状と打開策 支援組織設立でパラリンピックをサポート
2020年の東京五輪に向けて期待と関心が高まる中、パラリンピックを取り巻く現状は …
-
-
パラスポーツはどこで挑戦できる?
パラリンピックを見て、パラアスリートたちの力強いパフォーマンスに勇気をもらったと …