会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パラリンピック競技だけじゃない!パラスポーツの種類の多さ

      2021/08/31


パラスポーツというとパラリンピックで行われている競技のように、多くの種類があります。障がいがあっても体力や高度な技術、精神力などが求められますが、何と言っても本人のやる気が一番求められるのです。出来ることや出来ないことがあっても、それをどのように今自分でカバーするのか、技術を磨くのかなど計算をしながら動くことが求められます。

スポーツを行うハードルの高さ

パラスポーツとは先天性や後天性に関係なく、障がいがある人が行うスポーツです。パラリンピックで行われる競技だけがパラスポーツではなく、その他に多くの種類があります。パラリンピックは第二次大戦でけがをしてそのリハビリをする人たちのために行われたことが起源です。しかし一般の障がい者がスポーツを行ったり、楽しむ機会はまだ少ないという現実があります。しかしパラスポーツしよう、と思った時が始めるタイミングであり、例えば車椅子バスケットでは車椅子を操る動作に加えて瞬発力や洞察力、高度なテクニックが求められます。その他にもラグビーやサッカー、テニスなど多くの種類があるのです。

やりたいという気持ちと仲間たち

通常の競技とは違いパラスポーツには知力や体力、技術力など障がいにより出来ないことをカバーする力が必要となります。しかし何よりもパラスポーツしようという気持ちがあることは大切です。楽しみながら自分がやりたい競技の技術を磨き、同じ状況下の仲間たちとどのように関わっていくのかなど、競技を通じて学ぶことは多いです。

 - スポーツ  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パラスポーツの陸上競技

パラスポーツでは視覚障がいや車いす、知的障がいなどを持つさまざまな選手が活躍して …

パラリンピックで注目すべきはこの2人!海外の選手紹介

パラリンピック・アスリート通称パラリンピアンと呼ばれる選手の中には、ハンディを物 …

5月5日のイベントでサウンドテーブルテニスを体験してみよう

サウンドテーブルテニスとは、視覚障害者が行う卓球のことです。金属球が4個入ったピ …

IPC×WOWOW パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」10月放送スタート&2016年登場選手決定!

株式会社WOWOW(本社:東京都港区、代表取締役社長 田中 晃、以下「WOWOW …

車椅子専用マリンリゾート「ゼログラヴィティ」開所式にシンガポールのパラリンピック選手

株式会社LA DITTA(ラ・ディッタ、本社=東京都港区、代表取締役=小里博栄) …

葛飾区温水プールに障害者水泳専用レーンが設置!

葛飾区教育委員会主催により、葛飾区の2つの温水プールに障害者水泳専用コースが設置 …

障害があってもスポーツに参加したい

障害スポーツとは、身体障害や知的障害など障害がある人が行うスポーツのことです。多 …

身体障がい者の皆さんも楽しくスポーツや運動をして健康的に

2021年の夏に開催された東京パラリンピック。さまざまな競技で日本代表の選手たち …

ボクシングボクササイズで積極的休養に取り組む女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
うつ病患者におすすめのグッズ

■自宅でのストレス解消法とは?  うつ病患者にとってストレスは大敵です。  特に …

冬におすすめのスポーツ

障がい者にとって、気心が知れた仲間と一緒にスポーツを楽しむ事はストレス解消にもな …