会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パラリンピックで注目度の高い競技とは

      2021/08/26


もう既に始まっている競技もありますが、パラリンピックでどの競技を見ようか、おもしろそうな競技はどれかなと迷っていませんか。パラリンピックの種目数は22競技539種目もあり、五輪よりも多いのです。パラスポーツの注目度が上がっているとは言え、パラリンピックの競技にはあまり馴染みがないかもしれません。ここでは、注目度の高い競技を2つご紹介します。どの競技を応援しようか迷ったら、参考にしてみてください。

スピード感と迫力が魅力!車いすバスケットボール

パラスポーツ界の花形競技であり、競技人口が最も多いと言われる車いすバスケットボールは、注目度が高い人気競技です。1940年代にアメリカで考案され、日本で紹介されたのは1960年頃と長い歴史を持っています。車いすバスケットボールをテーマにした漫画がヒットしたことで、日本でも知られるようになりました。

スリリングな接近戦で手に汗握る!シッティングバレーボール

座った状態でおこなう6人制のバレーボールです。1956年にオランダで考案されました。一般のバレーボールとルールはほとんど同じですが、ネットが低く、コートの面積が半分以下なので、ラリーの激しい攻防が見どころです。健常者でもプレイできることから今後の普及が期待される競技です。

名シーンの目撃者になろう

車いすバスケットボールやシッティングバレーボールは、通常の競技とルールがあまり変わらないため初心者でもわかりやすく、スピーディで迫力ある展開が魅力です。また、メダルへの期待が大きい競技でもあります。この他にも、パラリンピックには数多くの競技や種目があります。どのような名シーンが生まれ、どのような感動が生まれるのか、期待しながら観戦してはいかがでしょうか。

 - スポーツ  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パラ水泳大会でパワフルな試合を観戦しよう

寒い冬の終わりがようやく見えてくるころ、2020年3月6日から8日までの3日間に …

パラスポーツを楽しめるクラブや団体はネットで探せる

オリンピックが終わった後は、パラリンピックで多くの感動が生まれます。テレビや新聞 …

パラスポーツを含めた屋内でのスポーツを想定させる、体育館とボールの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを体験しよう!

■パラスポーツとは?  パラスポーツとは、障がいがある人がするスポーツのことです …

障害者フライングディスクに参戦するには?

老若男女はもちろんの事、障害の度合い・症状に関わらず、楽しむ事ができる障害者フラ …

障がいを持ちながら活躍するトッププレイヤーの1人である国枝慎吾さんを紹介します

世の中には体に障がいを持っているにもかかわらず、活躍している人は沢山います。中で …

2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が開催中です!

2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が町田市立陸上競技場で開催中です。この陸 …

水泳のクロールで息継ぎをしている瞬間。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
人気のあるパラスポーツの魅力を探ろう

 障がい者が生き生きと活躍できるパラスポーツの世界に、興味を持っている人も多いの …

いよいよ始まる!パラリンピック

パラリンピックでは、20を超える競技で500以上の種目が行われます。車いすテニス …

東京パラリンピックで活躍が注目される選手

東京パラリンピックでメダルを期待されている選手の一人が、車いすテニスで活躍してい …

親しみやすいスポーツ「障害者フライングディスク」とは

ディスクを用意すれば、障害を持った方でも気軽に楽しむことができるスポーツが「障害 …