会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

これは素敵!ぜひ使いたい便利アイテム

      2020/12/17

ペットボトルを空ける男性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 日常生活を送るなかで、自分でできることの範囲を広げたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

 ユニバーサルデザインの商品開発が進むなかで登場している障がいがある人でも使いやすい便利グッズをご紹介します。

■握力が弱くても使いやすい便利アイテム

 キャップオープナーは、加齢や病気で握力が弱くなっている人が日常生活で活用できる便利アイテムです。

 ペットボトルの蓋が硬くて開けにくいと感じているなら、ぜひキャップオープナーを使ってみて下さい。

 ペットボトル以外に、瓶の蓋や缶のプルトップを開ける時にも使える万能型のキャップオープナーも販売されています。

 自分で物を書きたいけれどペンを持つのが難しいという人には、手のひら全体で握って使えるペンが適しています。

 使いやすいペンを手に入れて、メモを書いたり、日記を付けたりすることを日常化しましょう。

■着脱がしやすいマジックテープ付きのアイテム

 気に入ったデザインの靴を見つけたけれど、靴紐を結ぶのが難しいので諦めてしまったという経験を持つ人はいませんか。

 そんな人にぴったりなのが、マジックテープで着脱できる靴です。

 マジックテープ付きのスリッパは、室内で快適に動いて過ごす生活をサポートしてくれます。

 洋服に関してもマジックテープを使った商品は便利です。

 マジックテープ付きの服は自分で着脱がしやすく、自立した生活を送りたい人に適しています。

 マジックテープを使った便利アイテムを取り入れ、快適な暮らしを送りましょう。

■自立した生活をサポートしてくれる便利なアイテムの魅力

 いかがでしたでしょうか。

 ここでは、障がいがあっても使いやすい便利なグッズをご紹介しました。

 日常生活のなかで、自分でできることの範囲が広がるのは嬉しいものです。

 気になるグッズがあったら、周りの人にも相談して取り入れてみて下さい。

 - 便利アイテム , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

肌で時刻を感じる!「触感(振動式)時計 Tac-Touch」

「触感(振動式)時計 Tac-Touch(タックタッチ)」は、触感(振動)によっ …

生活が快適になるグッズを利用してイライラから解放されとても嬉しそうな笑顔を見せる可愛い女性。acworksさんによる写真ACからの写真
生活がしやすくなるグッズを取り入れよう ~イライラが溜まりやすいこの季節に~

 目が見えづらい人にとって、日常生活で使う道具などちょっと使いにくいなと感じるこ …

対人関係で悩むイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
聴覚過敏に最適!イヤーマフとは

発達障害の人にある症状として、感覚過敏というものがあります。聴覚が他の人に比べて …

コミュニケーション支援アプリ「ドロップットーク」

「ドロップトーク」は、バージョン2.2.1を公開しました。話し言葉でのコミュニケ …

聴覚障害者の会議参加スムーズに 富士通がシステム開発

富士通は14日、耳が不自由な人や言葉が話せない人がスムーズに会議に参加できるシス …

お風呂掃除に使える便利なバスブラシは立ったままらくらくお掃除ができる

生活動作において動きに制約のある身体障がい者にとって、これからの年末の大掃除は一 …

点字入力による文章作成アプリ「テンジタップ マルチ」

「テンジタップ マルチ」は、点字を入力して文章を作るアプリです。iPhoneアプ …

Androidアプリ「点字学習」

 「点字学習」が新しいバージョンを公開しています。かな50音と数字の点字学習のた …

あると便利な障がい者向けのグッズ

バリアフリー化が進んだことにより、障がい者も公共施設や家の中では比較的安全、安心 …

視覚障がい者のための便利アイテムを紹介

視覚障がい者専用の補装具として周知されているのは白杖や遮光眼鏡ですが、日々の暮ら …