目が見えなくてもすぐに時間が分かる!
2020/11/17
目が見えないと生活するうえで不便なことがたくさんありますよね。
特に生活するうえでかかせないのが時間を確認することです。
待ち合わせや仕事のために家を出る時など、特に急いでいるときなどはすぐに時間を確認したいですよね。
そんなときに活躍する便利アイテムを今回は紹介します。
■音声付きの時計で、すぐに時間を確認しよう!
時間を確認するときの便利アイテムを紹介します。
それは、音声付きの時計です。
障がい者向けの音声付き時計は様々あります。
置いておくタイプのものもありますし、腕時計もあるため、自分が使いやすいものを選ぶと良いでしょう。
時間を読み上げるだけでなく、日付や室温を読み上げてくれます。
さらに、何分かおきに時間を読み上げる機能がついているものもあります。
■いつでもどこでも時間が確認できる!
音声付きの時計があれば、わざわざ人に時間を聞かなくても自分で確認することができます。
特におすすめしたいのが音声付きの腕時計です。
腕時計のタイプなら、ずっとつけていればどこにいてもいつでも時間を確認することができます。
今何時だろう、と思ったときにすぐに時間を読み上げてくれたらとても生活しやすいですよね。
■もう時間の確認に苦労する必要はありません!
今回は障がい者向け、とくに目が見えない人が使える便利なアイテムとして音声付きの時計を紹介しました。
時間というのは生活の中で常に意識していることなので、時間をすぐに確認できたら助かりますよね。
ぜひ、自分に合った音声付き時計を探してみてください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者に便利な食事介助アイテム
障がい者向けに様々なグッズやアイテムが販売されているのですが、その中でも特に日常 …
-
-
【視覚障害者向け】iOS用日本語入力アプリ、ドコモが開発
NTTドコモが、手元を見ずに文字入力ができ、視覚障害者でも便利に利用できるとい …
-
-
レストランメニュー読み上げアプリを開発
サイバネットシステム株式会社は、汎用ARアプリ「junaio(ジュナイオ)」(無 …
-
-
視覚障害者用タイル
健常者の私達は気付いていない事が多いのですが、街の至る所には障害者が暮らしやすい …
-
-
テレワークのお仕事をする際に役立つアイテムとは
障がい者の社会進出が進んできました。テレワークという仕事の方法も登場し、よりフレ …
-
-
世界で唯一の、足でこげる車椅子COGY(コギー)
「COGY(コギー」は、脳卒中で半身が麻痺した方、腰痛、膝関節痛などで歩行困難な …
-
-
知っていると便利!生活に役立つグッズをご紹介!
■生活に取り入れたい便利グッズ 生活している上で、ふとした時に不便だなと感じる …
-
-
『guide glass』遠隔サポートで旅行をより快適に!
株式会社パンタグラフは1日、メガネ型ウェアラブルデバイスを活用した遠隔ガイドシス …
-
-
視覚障害者の生活を豊かにする便利グッズたち
■日常生活用具だけじゃない!便利グッズたちにも目をむけてみよう 現在、日常生活 …
-
-
ホワイトボードアプリ「筆談ボード」
「筆談ボード」は最新版を公開しました。筆談用に特化したホワイトボードアプリです …
- PREV
- はじめてのパラスポーツ
- NEXT
- 様々な人たちと出会える障がい者向けのイベント