会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

知っておきたいお得情報

      2020/10/21

秋の行楽シーズンにGoToキャンペーンにも乗ってマスクを着用の上でいろいろな場所にお出掛けしているカエルの人形。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■公共施設をもっとお得に

 障がい者手帳があると、お得に利用できる公共施設が全国的にあります。

 例えば、入館料が無料になる美術館や、本人は無料、介護者は割引価格で入れる水族館などがあり、上手に活用をすることで様々な施設をリーズナブルに楽しむことができるのです。

■携帯料金の割引が適用

 何かとコストが掛かるのが携帯電話の通信料ですよね。

 実は通信料についても障がい者割引が適用されることがあります。

 大手キャリアをはじめ、格安スマホを提供する通信会社でも、特別なプランを用意していることが多いです。

 負担になりやすい毎月の固定費を節約できるお得な情報ですので、活躍をしない手はないでしょう。

■タクシーを安く利用可能

 病院への通院にタクシーを利用するという人も多いはずです。

 ただ、費用が掛かりやすい移動手段ですので、頻繁に利用する場合ですとかなりの負担になり得ます。

 しかし、殆どのタクシー会社は障がい者割引を用意しています。

 各社、10%程度の割引を行ってもらうことができ、毎回の提示でいつもお得に乗ることが可能ですよ。

■障がい者手帳をフル活用

 ここで紹介をしたお得な情報以外にも、実は様々なシーンで障がい者手帳を活用することが可能です。

・障がい者手帳で行こう!(外部リンク)
shogaisha-techo.com/
※運営会社:一般社団法人シシン

 単にお得になるだけでなく、外出をするきっかけにもなりますし、新しい場所へと出掛けることで沢山の思い出づくりもできるのではないでしょうか。

 - 便利アイテム, 暮らし情報 , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

日本初 音声ガイド・字幕などを常時用意した ユニバーサルシアターが東京・北区に9月1日オープン!

バリアフリー映画鑑賞推進団体City Lights(以下 City Lights …

障害者の冬を快適にしてくれる便利アイテム

寒さが増してくる冬は、障がい者にとっても移動がさらに大変になる時期です。道路が寒 …

記録支援系アイテム「NanaNote」

録音できるふせん紙アプリ「NanaNote」は、バージョン4.0を公開しました。 …

障がい者の足ともいえる車椅子の進化

足の不自由な障害者にとって車椅子はなくてはならない存在です。サイズや座り心地はも …

イベントや集まり、パーティーで振舞われるおいしそうなケーキが並んでいる画像。
障がい者向けの人気のイベントについて調べてみよう

■各地では障がい者が楽しめるイベントの実施が増えている  障がい者は、障がいの程 …

笑顔で「誓いのキス」できる車いす「Isco(イスコ)」

障害を抱えていても健常者と同じように結婚式を挙げたい-。 そんな願いをかなえよう …

障がい者が長く働いていくためにできること

健常者であれば何の問題も感じないことでも、障がい者にとっては大問題となることは多 …

寒さ対策をして友達と出かける準備をしている女性たちの様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
友達はどうやって作る?

■友達がいない人は多い?  友達を作りにくいのは、障がいがあるからと感じてしまう …

アマゾンで本を聴く

本を始めとしたネット販売の大手アマゾンが書籍を音声化したオーディオブックサービス …

障がい者の暮らしに便利なグッズを紹介します

お年寄りの方や体に障害のある方は、日々の暮らしのさまざまな場面で不自由さを感じて …