障がい者が受け取れる年金がある
2020/09/13
■障がい者も受け取れる公的年金
公的年金というと、高齢になってから支給されるものと思っている人が多いかもしれません。
しかし、お得な情報として、年金には65歳から受け取れる(現時点では経過措置、その他の理由で65歳前より受け取っている人もいる)老齢の年金以外に、障がい者を対象にした障害年金があります。
・障害年金(外部リンク)
www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html
※日本年金機構ホームページ
ただ、障がい者であれば誰でも受け取れるということではなく、さまざまな要件を満たす必要があるものの、すべて満たせば65歳よりも前で受け取ることが可能です。
■障害年金を受け取る要件
要件としては、1つ目に初診日が年金の加入中であることとなっています。
初診日とは障害の原因となった病気やけがについて、初めて医師の診察を受けた日のことです。
同じ病気やけがで転院した場合は、一番最初に医師等の診察を受けた日が初診日になります。
2つ目には保険料の納付要件があります。年金加入期間中に未納期間(未加入期間も含む)が多いと対象外になります。
3つ目は一定の障害の状態にあることです。
障害の状態が法令で定める障害の程度であることが必要で、国民年金の場合は障害等級の1級・2級、厚生年金の場合は1級~3級に該当している必要があります。
注意点としては、身体障害者手帳の障害等級とはまた別という点です。
■障害年金を請求する前にすること
まずは初診日を確認し、次に納付要件を確認しましょう。
この2つをクリアしないことには障害年金の請求はできません。
そして、かかりつけの医師に障害年金を受け取れる見込みがあるか相談してみましょう。
ただし、医師の見解はあくまで参考です。
最終的には受け取れるかどうかは請求してみない事には分かりません。
請求するかどうかも自分の判断ということになります。
障害年金の請求は老齢の年金の請求より複雑ですが、自分が該当するのではないかと思う人は一度確認してみると良いでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
【視覚障害者向け】iOS用日本語入力アプリ、ドコモが開発
NTTドコモが、手元を見ずに文字入力ができ、視覚障害者でも便利に利用できるとい …
-
障がい者が快適な睡眠を取れる工夫とは
睡眠は休息を取る時間であり、記憶の整理や成長をする時間でもあります。心身の健康を …
-
前向きに自立した生活への一歩を踏み出そう
障がいと共存しながら自立した生活を送りたい、そんな願いを抱いている人も多いので …
-
趣味は心と体を元気にさせる!障がい者の趣味の見つけ方について
■趣味を見つけるメリット 障がい者の方の中には、身体を動かすのがおっくうだった …
-
重度障がい者も会社をつくれる──19歳で起業した寝たきり社長の挑戦
「重度障がい者の働ける場をつくりたい」。その思いを19歳で実現した佐藤仙務さんは …
-
派遣大手 障害者アスリートを企業に紹介
人材派遣大手のランスタッド(東京)が、パラリンピックへの出場を目指す障害者アスリ …
-
車椅子で東京・横浜観光
こんな記事を目にしました。 株式会社ヒューマンビークル(東京都品川区)が運営する …
-
コロナウイルスを防ぐためのマスクが苦手な障害者はどうすればいいのか
コロナウイルスを防ぐために、マスクは必需品になっています。しかしながら、感覚過敏 …
-
ADHDの方々とネットの関わり
ADHDのハンディキャップを抱える方とインターネットは非常に相性が良く、有益な …
-
これからのアクセシビリティとは? 立命館大学でウェブアクセシビリティの講演会
6月22日に京都府・立命館大学衣笠キャンパスにて「デジタル時代のアクセシビリティ …
- PREV
- 楽しく生きていくためにラッキーなことを見つける方法
- NEXT
- 障がい者が相談できる機関とはどこか