会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者が友達を作る方法

      2020/08/18

仲の良い友達とオンライン飲み会で盛り上がっている風景。

■マッチングアプリを活用する

 マッチングアプリというと恋人を探すためのツールというイメージが強い人もいるかもしれませんが、友達を探すときにも大いに役立ちます。

 知らない人にいきなり話しかけるのに抵抗がある人も、マッチングアプリならメッセージを送るだけで誰でも気軽に知り合うことができます。

 サイトによっては趣味別にコミュニティが分かれているところもあるため、共通の趣味の人を見つけることも簡単です。

 中には、障がい者に関するコミュニティが設けられているサイトもありますから、同じ悩みや不安を抱えている人とも出会うことができるでしょう。

■障がい者交流会に参加する

 実際に会って友達を作りたいと考えたときには、イベントに積極的に参加することも大切です。

 障がい者が参加できるイベントの場合は日常生活や恋愛のこと、または将来に対する不安など共通の悩みを持った人に出会える可能性があります。

 趣味やスポーツに関する様々なイベントであれば、楽しみながら自然と仲良くなることも可能です。

 また、障がい者だけではなく、健常者も一緒に参加できるイベントもありますので、交遊関係を広げることができます。

■友達を作るために大切なこと

 障がい者が友達を作るためには、まず出会いの機会を増やすことが大切です。

 マッチングアプリを使ったり、イベントに参加することでこれまで出会ったことがない人と知り合い、交流を持つことで友達を作る機会が得られます。

 まずはできることから始めてみましょう。

 - 暮らし情報 , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

最新のバリアフリーについて

障がい者が快適に暮らせるように、バリアフリーが進んでいます。個人の住宅だけではな …

障がい者が従事することも多いパソコンを使用した仕事をしている様子。
長時間のパソコン業務に伴う指の疲れを解消するために

■まるで人の手でマッサージされているような感覚!  車椅子生活を送っている障がい …

障害者の自立に繋がる支援制度

一昔前であれば障害を患っていると日常生活の様々な面で人の助けを借りなくてはいけま …

上肢障がい者・高齢者向けテレビリモコン 「レッツ・リモコン AD/ST」が発売!

手指が自由に使えない上肢障がい者や介護度の高い方は、テレビのリモコン操作に苦労さ …

発達障害を持つ家族が仲良く暮らす様子をイメージ化。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
発達障害者が生きやすくなる方法 ~家族のストレスを軽減~

■本人の特性に合わせて便利なグッズを使う  自閉症の息子を持つ母です。発達定型児 …

車椅子の女性の話をしっかり聞いて何を求められているかを笑顔で理解しようと思ったいる男性のイメージ
車椅子利用者が手助けして欲しい時に気を付けることとは

 日常的に車椅子を使っていても、ふとした時に周囲の手助けが必要になることはよくあ …

国内外におけるバリアフリーに対する考え方の違い

今、日本の多くの公共施設、ホテル、旅館などにおいて、バリアフリーに対する意識が高 …

食事をやわらかくしてくれる便利アイテムとは?

嚥下(えんげ)障がいのある人にとって、同じ食卓にいる家族と同じメニューを食べるこ …

荒野の上空に劇的な活路を見出すかのような明るい希望のハッピーダブルレインボーがかかっている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいがあっても夢を持ち、叶えるためにやるべきこと

■障がい者が夢を叶えるには  障がい者が夢を叶えるためには周囲に障がいを理解して …

タブレット端末を利用してお互いの意思疎通をしながら情報を集めている恋人のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が恋愛をするときに気をつけるポイント

■障がいがあることを隠さない  障がいがあることに対してコンプレックスを抱いてい …