障がい者が恋愛をするときに気をつけること
2020/08/14
■相手の障がいを理解することが大切
障がい者同士が恋愛をするときには、相手の障がいを理解することが大切です。
例えば、身体障がい者同士の場合でも障がいがある場所に違いがあるのであれば、生活する上でできることとできないことには違いがあります。
また、精神障がい者同士でも症状の違いからフォローすることが難しい場合もあります。
恋愛関係を長く続けていきたいと考えているときには、互いの障がいを理解しあうことが必要です。
互いの障がいを理解しあうことで励ましあったり、的確なサポートができるようになっていくでしょう。
■考えすぎないことも大切
健常者から告白をされたときに障がい者が意識しがちな理由の中には、相手への申し訳なさが含まれていることがあります。
迷惑をかけるのではないか、周囲から何か言われるのではないかと気にしてしまうことで、なかなか一歩を踏み出すことができないこともあるでしょう。
ですが、障がい者と健常者の恋人同士はたくさんいますし、結婚をした人もいます。
大切なことはお互いに想いあう心です。
障がいがあることで健常者同士のカップルのようにいかないこともあるかもしれませんが、恋愛や結婚をすることは可能です。
■障がい者が恋愛をするときの心構え
障害がいがあるから恋愛は難しいと考えている方もいるでしょう。
ですが、障がい者同士の場合は互いの障がいを理解し、サポートすることができます。
また、健常者との恋愛はお互いを想いあう気持ちがあるなら不可能ではありません。
大切なのは、障がい者に恋愛は無理だと決めつけないことではないでしょうか。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
不安やストレスに直面した時の対処方法
障がい者は、日常生活において様々な不安やストレスに直面することがあります。健常者 …
-
-
障害者の方々はどんな不安感を抱えているのでしょうか
障害者の方々は様々な不安を抱えています。どうしても社会的にはマイノリティーであり …
-
-
企業の障害者雇用に対する世界と日本の差
障害者の社会進出をサポートするために、企業における障害者の雇用を促す法律を定める …
-
-
自分の能力を活かせる仕事とは?
■自宅で働く方法が増えている 障がい者が通勤で働くことはハードルが高い環境と言 …
-
-
障がい者が働くために必要なこと
障がい者が働くということは、簡単なことではありません。それでも、周囲の人が協力す …
-
-
家族から離れることも検討していこう
障がいを持っていると、家族のサポートは欠かせないものとなります。 しかし、い …
-
-
心の健康管理におすすめの娯楽とは?
いわゆる「大人の発達障害」を抱える方々は、仕事やプライベートの様々な場面で劣等感 …
-
-
車椅子で遊べる横浜エリア知ってますか?
この3連休に横浜エリアで遊ぼうと思ってます 車椅子なので、通路が広かったりしない …
-
-
時代の流れと共に新しい仕事が続々と生まれてきました
いわゆるイノベーションによって、新しい仕事がドンドンと生まれ始めています。昭和の …
-
-
ファッションに気を遣ってみると気分が変わる
障がいがあるとどうしても外出の機会も少なくなりがちで、ファッションに気が向かない …