会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

コロナ緊急事態宣言解除後に考えること

   


新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除され、県外への行き来もできるようになりました。新しい生活様式が確立されつつありますが、それもまだ手探りの状態です。

例えば、お店のレジや図書館などの公共施設のカウンターに並ぶ時は、ソーシャルディスタンスで一定の距離を保つことが推奨されています。筆者もまだ慣れておらず、うっかり前の人に行近づいてしまったりします。ただ距離を保つと押されたりしてぶつかったりすることもあまりないのでそれはそれでよいのではないかともいます。

また、様々なお店で、決められた時間での滞在をお願いする貼り紙がされています。コロナがあってもより多くの人にお店を楽しんでもらうための工夫だと思います。お互いに配慮をし合いながらお店を楽しむことがマナーになりつつあるように思います。

働き方に関しては、テレワーク(リモートワーク)も進みました。現在は通信技術が発達しているので、必ずしもどこか特定の場所に来て仕事をしなければいけないということはないと思います。仕事の内容上通勤が必要な場合は通勤し、通勤しなくてもよい時は通勤しない仕事の方法が広まれば、電車やバスなど公共の乗り物で混雑による「3密」を防ぐことにも繋がると思います。また学校などでも通信機器を使った授業が広まれば、自宅から学校まで距離があり通学に時間が掛かる生徒の負担が減ったり、生徒がケガや病気になって通学できない時に授業が遅れたりすることも減ると思います。過度に疲れたり、健康を損なわない程度に通信機器を有効活用していきたいものです。

マスクはまだ明確に着用する場所と外す場所の線引きが曖昧ですが、これから明確になってくると思います。線引きが明確になれば、報道されているようなマスクを巡るトラブルも減ってくると思います。

まだ手探りですが、コロナは誰もがかかる病気だという考えと新しい生活様式が出来上がっていけばといいなとこの記事を書きながら思いました。

 - 暮らし情報 , ,  投稿者: officejobel

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

【動画】盲導犬

聴導犬のお仕事もたくさんありますね。

廊下と和室の段差のないバリアフリー住宅のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が自立して暮らしやすい家について

■平屋の戸建て住宅がおすすめ  家には様々な種類のものがありますが、障がい者が自 …

気になる夢は調べてみよう

筆者は寝ている時に見た夢をよほど印象的かよく見るものでない限りあまり覚えていませ …

精神的な健康を保つコツを知っておこう

障がい者が心地よく日々を過ごす上では、心の健康を保てるように工夫をすることが大事 …

障害者手帳のお得な情報

障害者手帳は雇用の面だけでなく日常生活に役立ちます。公共サービスがお得に利用でき …

パソコンからインターネットで情報を検索する女性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
インターネットを活用すると活路がひろがる

 障がい者の情報はインターネットを利用することで簡単に収集することができます。 …

障害者でもお洒落を楽しめる新しいファッションスタイル

「お洒落を楽しみたいけれど、障害を理由に消極的になってしまう」という方は少なくな …

レコーディングで歌を歌っているアイドルの女性をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
アイドルが好きでよかったこと ~元気をくれる素敵な人たち~

 私はジャニーズやAKB、モーニング娘。等のグループアイドルがとても好きです。 …

アマゾンで本を聴く

本を始めとしたネット販売の大手アマゾンが書籍を音声化したオーディオブックサービス …

障がい者でも楽しめるインドアな趣味の一つである囲碁を友達や仲間と楽しんでいるイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
趣味を楽しんで日々の生活にハリを

■身体を動かすと色々なメリットがある  何か新しい趣味を見つけたいと思う方や生き …