会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

車いすでも思いっきりスポーツを楽しめる

      2020/08/01

車いすテニスにチャレンジしようとしている笑顔の女性の明るくてさわやかで活動的な画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 パラリンピックでも大きな注目を集めている車いすテニスですが、車いすスポーツは情報量が少ないため、一体どこでできるのかわからないという方が多いかもしれません。

 実は車いすテニスにチャレンジできるイベントは定期的に開催されており、ホームページなどでチェックすることができます。

 ここでは、一部の内容をご紹介します。

■クラス分けされているイベントは参加しやすい

 関東車いすテニス協会では、定期的にファミリーキッズテニス講習会というイベントを開催しています。

・関東車いすテニス協会(外部リンク)
kantowta1988.wixsite.com/kantowta

 初心者クラスと中級クラスというレベル別でグループに分かれるため、初心者の人でも周りに躊躇することなく、参加しやすくなっています。

 初心者クラスでは、ミニテニスやボールを使っての遊びなど、しみながらテニスに馴染んでいけるような工夫がされています。

 なによりも同じような状況にいる仲間たちとたくさん出会うことができるため、ストレスなく身も心もすっきりリフレッシュできるでしょう。

■いつもと違う体の動きは良い刺激となる

 車いすテニスは日常生活で使う車いすとは異なり、競技専用のテニス用車いすを使います。

 日常生活用のものとは全く異なるため、最初は扱うこと自体に戸惑う場合がありますが、慣れてしまえば快適に競技に取り組むことができます。

 普段と違う体の使い方をすることは、体全体にとってとても良い刺激になりますので、ぜひチャレンジしてみましょう。

 - スポーツ, 暮らし情報 , , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者をサポートする公的な支援施策はたくさんあります。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が受け取れる年金がある

■障がい者も受け取れる公的年金  公的年金というと、高齢になってから支給されるも …

女性医師の安心できる笑顔の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
人工透析患者の腕まくり

■人工透析中のイライラ  例外もありますが、一般的には腕から人工透析を行う患者さ …

障がい者がみんなで楽しめるスポーツボッチャ

障がい者がみんなで楽しめるスポーツには、ボッチャがあります。元々は脳性麻痺や四肢 …

前向きなアイディアをひらめいた女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
どうせ…その口癖をやめてみよう

 障がい者にもいろいろな人がいますが、「どうせ…自分は障がいがあるから何をやって …

障がいを持つ方がやっておくべき防災対策

地震や洪水など自然災害はいつ起こるか予想ができません。ですから、防災対策は、何事 …

様々なパラスポーツが行われている体育館での大会の様子。将来のパラリンピック選手もここから生まれるかもしれません。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者もプレーできるパラスポーツとは

 手足や視覚、聴覚など身体に障害があっても出来るスポーツがパラスポーツです。   …

知的障がい者サッカー日本代表、西氏が新監督に就任

 日本知的障がい者サッカー連盟は、W杯2018年ロシア大会(正式名称:INASサ …

集まりで会話を楽しむ人の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
地域住民と交流する貴重な機会

 障がい者施設に入所や通所していると、その施設と自宅のみが生活圏となることも少な …

精神障害者が外出するきっかけつくりを支援する「ココロノート」を作成

〜作業療法士を目指す学生達が住みやすい地域づくりを継続的に考える〜 文京学院大学 …

年末の大掃除におすすめ!障がい者のサポートになるグッズ

年の瀬が近づいてくると大掃除をして新年を迎えたいと思うのがもっともなことです。た …