「働く」という夢を叶えるには
2020/07/13
対人関係が苦手だったり、物事に対して強いこだわりを持つ特徴があるのが発達障害です。
そのような周囲とのコミュニケーションをうまく作り上げにくい障害を持っていても、多くの人が「仕事をしたい!」という夢を持っています。
その夢を叶えるためには本人の努力だけではなく、周囲の手助けや理解、環境づくりが不可欠です。
■仕事をマニュアル化しよう
「働きたい」という夢に対して、障害者本人ができることは仕事のルーティンをマニュアル化をすることです。
発達障害の方はルール化されている物事に対してはきっちりできるのが強みです。
そのため、その強みを活かせるように、物事の手順や細かい指示など明確にルール化することが重要になってきます。
■周囲の人はまずは本人のことを理解してあげることが一番
発達障害者の方の夢を叶えるには、周囲の手助けも必要不可欠です。
まず、家族や周囲の人は仕事内容が複雑すぎない職種など本人に合った仕事を探すことから始めましょう。
職場では同僚や上司になる人がまず本人が何が出来て、何が出来ないのか、一番最初に把握してくれるだけで本人の気持ちはずいぶん軽くなるはずです。
■「自分に出来ること」に着目しましょう
「仕事をしたい」という夢を持つ発達障害者の方でも、決まったことはしっかりこなすという強みを活かしてルーティンのルール化をすることや家族や同僚、上司など周囲の理解と手助けがあれば、きっと本人に合う仕事が見つかるはずです。
周囲との対人関係がうまく作れないことに着目しすぎず、本人や周囲が「出来ること」に着目することできっとその夢も叶えられるでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
補助金で作って欲しいもの
障害者の人には手当て以外に国から補助金がもらえます。 障害者手帳がある方やその家 …
-
楽しく働けるように工夫をしてみよう
障がいを持っていても、社会とかかわるため、生活していくために仕事をしていくことが …
-
障がい者が仕事を行う上でできること
障がい者雇用が浸透してきましたが、一般の雇用に比べて障がい者の定着率は低いことが …
-
企業がおこなう障がい者雇用とビジネスの両立について
厚生労働省によると、民間の企業で働く障がい者の数は増加傾向にあります。その背景に …
-
サークルに参加して心の健康を保とう
人間は誰でも悩みがあるといいますが、健常者には決して分からない悩みを持っている障 …
-
障がい者雇用支援のスタートラインが、新たな雇用支援モデル『プログラム24サービス』の提供を東京都新宿区で開始
障がい者雇用支援のスタートラインが、企業様が障がい者を安心して雇用することの実現 …
-
障がい者のコミュニケーション問題を解決できるアプリとは?
日常生活の中でコミュニケーションに関する問題を抱えている障がい者は多いのではない …
-
障がい者が自分で働いて生活できる未来への展望
障がい者の社会参加には様々な取り組みがありますが、そのすべてが順調とは限らない …
-
精神障害者は、自分の病気の専門書を読むことが大切
■自分の病気の専門書を読む うつ病や双極性障害などの精神障害者は、回復過程で自 …
-
色々ある出会いの見つけ方 ~恋愛をしたいと思ったら情報収集を~
恋愛に対して臆病になっているという方は少なくないかもしれません。 ですが、障 …
- PREV
- 夏でもさらっと快適に!熱をため込まないグッズとは?
- NEXT
- 自分に合ったパラスポーツを探す方法