会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パラリンアートで夢をかなえよう

   

芸術、アートを印象付ける、作品の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■障がい者アーティストが活躍できる場所をみつけよう

 障がい者の支援と言えば福祉事業を第一に思い浮かべることも少なくないでしょう。
 ですが、福祉の一環として考えずに障がい者がアーティストとして職業に就けるように職域開発を促進したり経済的な自立支援を行ったりする活動があります。

 その1つに挙げられるものがパラリンアートというものです。

 障がい者がビジネスでアーティストとしての夢をかなえるために支援するこのような事業は、障がい者本人だけでなく、障がい者に関わりのある人達からも好評を得ています。

 障がい者のアーティストによって作られた作品は独特のものが多く、沢山の人に感動や驚きを与えてくれるものです。障がい者でアーティストになった人の中には、夢をかなえて日本だけでなく海外でも活躍している人もいます。

 けれども、一方で経済的に困難な状況だったり、将来に不安があったりする障がい者のアーティストやその家族も少なくありません。

■パラリンアートの普及を応援する「エアプラ」

 そこで、パラリンアートの普及活動をしているエアプラというものがあります。

 これは、企業などが行う社会貢献活動でパラリンアートに登録された作品を題材にデザインしたエアプラを利用することによって障がい者アーティストの自立を勧めるものです。

 エアプラを契約すると絵画のライセンス利用料が障がい者アーティストに支払われる仕組みになっています。

 パラリンアートの世界を支える取り組みにも、ぜひ、注目してみてください。

 - ニュース, 暮らし情報 , ,  投稿者: y.nakagawa

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

自宅の階段に手すりを付けているものの、階段が狭くまだまだバリアフリーの余地のあることを想像させる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
知っていますか?バリアフリー化に関する助成金

■自宅のバリアフリー化は無理じゃない  不慮の事故や病気で思うように動けなくなっ …

アインシュタインを超えるIQの持ち主は14歳の少年

アインシュタインを超えるIQと話題の少年は、「自閉症」「アスペルガー症候群」と診 …

日常生活の利便性がアップするお得なサービスとは?

世間には、普段の生活のなかに何らかの不便さを抱えている障がい者にとって有益なサー …

【京都】名だたる社会起業家が集結!R-SIC(アール・シック)

R-SIC(アール・シック)は「社会起業」の最先端を知るカンファレンスです。20 …

「ねこのひげのように」音を感じるヘアピン 「ONTENNA」が未踏スーパークリエータに認定

独立行政法人「情報処理推進機構」が認定する2014年度の「未踏スーパークリエータ …

コロナ禍の中でマスクをして社会生活を送る女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
社会とのかかわり合いについてどう考えていますか

 障がい者が、社会との接点を増やすためにはどのようにしたらよいのでしょうか。   …

寒さ対策をして友達と出かける準備をしている女性たちの様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
友達はどうやって作る?

■友達がいない人は多い?  友達を作りにくいのは、障がいがあるからと感じてしまう …

視線だけで操作できるマウスをSamsungが開発

身体に障がいがある人にとって、マウスやタッチパネルの操作は簡単でない人もいる。 …

コロナ緊急事態宣言解除後に考えること

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除され、県外への行き来もできるようになり …

お花で感謝の言葉を作ったメッセージカードのような画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
緘黙でも大丈夫!感謝を伝える方法。

 特定の場面で、喋ったり動いたりすることが困難になる緘黙(かんもく)。  精神医 …