青と緑に元気をもらう
2020/07/12
■誰にでも平等に与えられた自然のチカラ
私には特定の趣味がありません。何かをやろうと思っても、時間が無かったり、うまくできなかったりで、根気がないのか続かないことが多いのです。
そんな私が好きな時間は、空の青さや家の近くの木々の緑を眺め、自然に触れることです。
以前は自分の移動できる範囲で、公園や河川まで、目的を作らずに出かけて、ゆっくり帰ってくることを週に2~3回していました。
外出ができない雨の日や寒い日は、自宅の窓際にゆったりできるスペースを作り、近くに飲み物を置いて、外の景色をゆっくりと眺めて過ごしています。
■落ち着いた、おおらかな気持ちでストレスフリーに
空は雲の動きや日差しの傾きの変化があり、木々の緑は風に揺れている。
自然は生きていて、移り変わり、時が流れていることを実感するとともに、清々しい気持ちになれるこの何でもない時間が、ストレス解消になるとても大切な時間になっています。
毎日の生活では、できないこと、叶わないことも多くあり、知らないうちにイライラが溜まっていってしまうものです。
それを少しずつでも、同じ毎日の生活で簡単に解消していくことができたら、、、最近はそんなことを考えることができるようになりました。
健康的な生活をするために、自分にあったストレス解消法を身に着けて、楽しく過ごしていきたいものです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
車椅子でも入店できるレストラン
たまにはレストランで食事がしたいと思っても、車椅子では入店が難しい場合もあるで …
-
障がい者の暮らしを支える便利でお得な情報
障がい者がより充実した生活を送る上では、世の中にある障がい者向けのお得な情報を適 …
-
夢は叶えるものではなくチャレンジから始めるもの
■夢は諦める必要はない 夢があるのは良いことだ、とはいいますが、実際に現実にで …
-
障がい者の情報収集に役立つアプリを紹介
自分の抱えるハンディキャップを理解する、前向きに受け入れるためには正しい情報や知 …
-
精神疾患者における感謝の気持ちとは
現在社会問題となっている精神疾患。 精神疾患者における感謝の気持ちとはどのよ …
-
障がい者が快適な睡眠を取れる工夫とは
睡眠は休息を取る時間であり、記憶の整理や成長をする時間でもあります。心身の健康を …
-
精神障がい者が自立を目指す上で気をつけた方が良い事
精神障がい者の自立には経済的な側面だけでなく特有の側面での自立が要求されます。 …
-
最新のバリアフリーについて
障がい者が快適に暮らせるように、バリアフリーが進んでいます。個人の住宅だけではな …
-
国内外におけるバリアフリーに対する考え方の違い
今、日本の多くの公共施設、ホテル、旅館などにおいて、バリアフリーに対する意識が高 …
-
障害者の自立に繋がる支援制度
一昔前であれば障害を患っていると日常生活の様々な面で人の助けを借りなくてはいけま …
- PREV
- 文学を「聞く」 ~新しい趣味を見つけて~
- NEXT
- 部分開館している明石市立図書館に行ってみました