会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者が楽しく過ごせるイベント

   

屋外でのイベントが開催され、賑やかな雰囲気を演出するために、様々な、いろいろな旗が飾られている晴れた日の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■障がいがあるけれど外出を楽しみたい

 聴覚と言語に障がいを持っているために、外出をしても行動範囲が限られています。
 ほかの方との意思疎通が難しいので、買い物をする時には顔なじみのスタッフがいるお店を選ぶことが多いです。手話が通じることは滅多にありませんから、質問したいことがある時はスマホに文字を入力して提示しています。

 このような状況ですから、楽しそうなイベントに参加することはありませんでした。インターネットで面白そうなイベントが開かれていることを知っても「周囲に迷惑をかけるのでは」と遠慮してしまいます。

 補聴器はつけていますが、目立たないタイプです。そのために、障がいがあることは見た目では分かりません。


■イベントに参加して良かった

 外出は控えるべきだと思っていましたが、障がいを持つ方たちに対して、積極的に参加を呼びかけているイベントを見つけました。

 フリーマーケットを兼ねて、バザーや屋台などが出るイベントです。しかも、イベントには手話通訳ができるスタッフも配置されているので、とても興味を持ちました。

 イベントの当日は不安でしたが、聴覚や言語に障がいを持っていても困らないように、よく目立つポスターや看板が用意されていました。おかげで、誰かに聞かなくても、バザーや屋台などを見て回ることができました。

 イベントの主旨について手話通訳のスタッフに質問してみたら、気軽にコミュニケーションを取ってもらえて感激しました。
 また参加したいです。

 - 暮らし情報 , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

ボールで遊びたいと思っているかわいい犬の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めたい人にとって魅力的な支援とは

■パラスポーツは生活を充実させる  障害者がより良い生活を育めるようにする上でパ …

真面目過ぎる障がい者にオススメの娯楽をご紹介

真面目でストイックな性格の障がい者の方々は、必要以上にハンディキャップ克服に向け …

すごもり時間を快適かつ有意義に過ごすためには

すごもり中はどうしても暇な時間が続きます。ただただ、すごもり時間をまったりとリラ …

情報化社会の今だからこそ、信頼できる情報源を大切に

高度情報化社会とも呼ばれる現代社会、特にインターネット上には沢山の情報が溢れてい …

楽しい毎日を送るためのヒント

障がい者が、日々を気持ちよく、明るく乗り切るためにはどのようにすればよいのでしょ …

障害者の趣味となりうる音楽鑑賞や楽器演奏をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
趣味は心と体を元気にさせる!障がい者の趣味の見つけ方について

■趣味を見つけるメリット  障がい者の方の中には、身体を動かすのがおっくうだった …

ピクニックにお出掛けして屋外でランチを楽しもうとしているイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいを抱えていても楽しみを見つける方法

■障がい者手帳を活用して行動範囲を広げよう  障がいを抱えていると行動範囲が狭ま …

Good Job Award/Exhibition2016-2017 ~これからの社会のかたち、新たな生き方、働き方に向かう~

GOOD JOB AWARD/Exhibitionは、障害のある人たちと社会のは …

山手線の車いすを利用される方向けのバリアフリー対応。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
車椅子ユーザーが人の手を借りなくても電車に乗れる時代が来た!

 電車を乗り降りする際に駅員さんからの補助を受けなければならないために、一人で外 …

働く上で体調管理を意識しよう!

常にコンディションをベストな状態にして仕事に取り組むことは社会人としての基本にな …