会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

伝えたい言葉は、コミュニケーション絵本がサポートしてくれます

      2020/06/09

絵や文字を使いながら、家族でコミュニケーションをとっている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。

■コミュニケーションをもっと簡単にとる方法

 発声障がいがあると、第3者とのコミュニケーションにとても苦労をします。

 伝えたい言葉があるときには、いちいちメモを出して書かなくてはいけませんし、急いでいるときには間に合わないこともあります。

■伝えたい言葉は、コミュニケーション絵本がサポートしてくれます

 そんなときに、サポートしてくれるアイテムが、「コミュニケーション絵本」です。「コミュニケーション絵本」は、自分が今どんなことを考えているのか、何がしたいのかをすぐに相手に教えることができるので、とても助かります。たとえば、「かいわ」と書かれているページを開くと、そこには様々な顔が描かれています。笑っている顔や、泣いている顔。そこを指差すだけで、今、自分が嬉しいのか、楽しいのか、悲しいのかを教えることができます。

「からだ」と書いてあるページを開くと、人間の体が描かれているので、具合が悪い場所や、痛い場所を指差すだけで、すぐに家族や友人に相談することができます。更に、細かいことを伝えたいときにも、ホワイトボードの機能があるので、すぐに書いて、相手に見せることで、初対面の人ともスムーズにコミュニケーションをとることが可能です。

 道を尋ねるときには、持っていて良かったと思いました。これまで、発声障がいによって、なかなか自分の考えを伝えられなかったため、「コミュニケーション絵本」は、頼れる相棒になっています。

 - 便利アイテム, 暮らし情報 , , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

人々が集まってグループを作り、話し合ってお互いの意見を交換して解決策を見出している様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自立した生活を送る為には、まず心理的な負担を減らしてから

■心のケア「ピア・カウンセリング」  知的・精神・発達障害などの目に見えない障害 …

秋の行楽シーズンにGoToキャンペーンにも乗ってマスクを着用の上でいろいろな場所にお出掛けしているカエルの人形。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
知っておきたいお得情報

■公共施設をもっとお得に  障がい者手帳があると、お得に利用できる公共施設が全国 …

株式会社QDレーザ、視覚支援用アイウェア「RETISSA」を開発

 株式会社QDレーザは、東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構と共同で、視 …

スマートフォン型「携帯筆談器」

「携帯筆談器」は、聴覚障害障害者の方や病院、施設で働く人のためのスマートフォン型 …

必見!障がい者のための運転便利グッズ

障がい者が遠くへ移動したりするうえで車は便利な乗り物といえます。 しかし、障がい …

未来に向かってチャレンジしようとしている男性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
適職を見つけることとパートナー探しが楽しい未来を実現するカギ

■障がい者の雇用に積極的な会社がある  障がい者だから稼ぐのは大変と思うかもしれ …

ハンディキャップに関する雑学や豆知識を知りたい時は?

障がい者向けの実用的な情報は、近ごろ様々な媒体で紹介されており、以前に比べて当事 …

上手に使えば便利なスマートフォン、SNS。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
SNSの利用における困りごと

■情報収集に便利なSNS  障がい者のための便利グッズや福祉サービスの情報は病院 …

暮らしのお金のことについても考えよう

生きていくうえで、障がいを持っていてもお金の管理は必要になります。障がいの状況に …

家族を守る社会福祉で明るい未来をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自治体の自立支援サービス

 障がい者が住み慣れた街で安心して暮らすための障害保険福祉施策には、自立支援給付 …