場面緘黙の子どもたちへの支援をテーマに講演会が開催されます

2019年8月3日(土)9時30分より岐阜県・大垣市スイトピアセンター文化ホールにて「場面緘黙講演会 in 岐阜 話したくても話せない子どもたちがいます〜園や学校で話せない子供たちの理解と支援のために〜」が開催されます。
この講演会では、人前で話そうとすると緊張して思うように言葉を発することが出来ない「場面緘黙」の子どもたちへの接し方やサポート方法を講師の先生から学びことができます。
講師である高木潤野氏は長野大学社会福祉学部准教授であり、日本緘黙研究会事務局長を務めています。言語・コミュニケーション障害を専門にしており、著書には「イラストでわかる子どもの場面緘黙サポートガイド アセスメントと早期対応のための50の指針(合同出版)」があります。
この講演会は場面緘黙の子どもを持つ保護者や当事者だけでなく、保育・教育関係者、医療関係者など場面緘黙に少しでも興味を持っている方であれば誰でも参加することが出来ます。
ただし、参加可能なのは高校生以上となっていますので注意が必要です。なお、参加料は無料となっています。希望者は講演会終了後に高木潤野氏を交えての座談会に参加することが出来ます。
この座談会では高木潤野氏への質問も受け付けているので、普段から疑問に感じていることや不安に思っていることを場面緘黙研究の第一人者に聞くまたとない機会になるでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
学習障害に悩む人のための実践的セミナーが開催されます
学習障がい者や学習障害を支援している方、学習障害に悩んでいる親子を対象に「学習障 …
-
-
障がい者向けの人気のイベントについて調べてみよう
■各地では障がい者が楽しめるイベントの実施が増えている 障がい者は、障がいの程 …
-
-
江東区イベント インテグレイテッド・ダンス・ワークショップ
身体障がいの垣根を越えたダンス・カンパニー「CandoCo」を主催しているアダム …
-
-
障がい者のための合同企業面談会に参加しよう
サーナフェスタは、障がい者を対象とした大規模な合同企業面談会です。東京、大阪など …
-
-
バリアフリー旅行「いつまでも旅が好き」フェア開催
KNT-CTホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:戸川和 …
-
-
スポーツ博覧会・東京2016
東京都及び公益財団法人東京都スポーツ文化事業団により、気軽にスポーツを体験できる …
-
-
あなたもパラリンピック選手になれるかも? 「めざせパラリンピック2015」東京と大阪で開催
日本パラリンピック委員会では、2014年からパラリンピック出場選手を募集するイベ …
-
-
福岡市内の障がいのあるアーティストの作品展『ときめきアート展』を開催!
福岡市が主催する障がいのある方の商品のPRや活動を紹介していく「ときめきプロジェ …
-
-
家族と一緒に参加できるイベント!
新宿区の戸塚地域センター第1会議室を会場として、毎月第四水曜日に開催しているイベ …
-
-
周囲に気兼ねなく思いっきり楽しめるキャンプイベント
障がい者の子供を持つ父親が集う会が全国各地にあり、さまざまなイベントが開催されて …