会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

大人用ストロー付きキャップで水分補給も安心

   

水洗いをイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

暑い夏は熱中症の危険性が高まるため、水分補給が欠かせません。近頃は様々な水筒が売られていますが、保温性を重視して重いタイプのものや蓋を回して外すタイプが殆どです。その動作に困難さを感じる方向けに、「ストロー付きキャップ」をおすすめします。

ストロー付きと聞いて思い浮かぶのは、「小さな子どもが持っている水筒」というイメージではないでしょうか。確かに大人が使えるサイズやデザインのストロー付き水筒はあまり売られていません。しかし昨今、水筒ではなくストロー付きのキャップが売られていることはご存知でしょうか。

ストロー付きキャップはペットボトルにそのまま取り付けることができるタイプのキャップです。そのため重い水筒よりも比較的軽いペットボトルを持ち運ぶだけで十分ですし、また自分で取り付けることが可能であれば、自販機やコンビニで買ったペットボトルに手軽に付けることができます。

開け方もワンタッチで簡単に開けることができるものが多いため、手が十分に動かせないなどの身体の障がいを持つ方にとてもおすすめの商品となっています。

またペットボトル用の保冷ホルダーも販売されているので、保冷性も欲しいという方は合わせて購入を検討してみてください。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

専用のブーツで暖かくおしゃれに

下肢の変形や障害のため、一般のブーツを履くのが難しいと悩む方は多いです。しかし、 …

「病院内移動支援システム」を開発

慶應義塾大学医学部の三村將教授、同大学院システムデザイン・マネジメント研究科の西 …

補聴装置アプリ「Petralex 補聴器」

「Petralex 補聴器」はGoogle Playで新しいバージョンのアプリを …

Honda、総合福祉展 「バリアフリー2016」出展

Hondaは、4月21日(木)から4月23日(土)までインテックス大阪で開催され …

暮らしが快適になる便利アイテム

障がい者の暮らしにおいては、できるだけ自立ができるように便利なアイテムをうまく取 …

スマートフォンを活用して、生活を簡便化し豊かに暮らす人のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の人もIT機器は使える

■障がい者にもスマートフォンは役に立つ  障がい者の人は健常者に比べて日常生活で …

指文字の練習用アプリ「Let’s 指文字!!」

指文字とは、手話の語彙では対応しきれない言葉を、指を使って表すことです。 「Le …

車いすでも安心に旅行やお出かけを楽しむアイテム

秋はおでかけや旅行を楽しむのにちょうどいい季節になるため、障害をもつ人たちが安心 …

アマゾンで本を聴く

本を始めとしたネット販売の大手アマゾンが書籍を音声化したオーディオブックサービス …

音声発声型意思伝達アプリ「かなトーク Mini2」

「かなトーク Mini2」は、Androidアプリの新しいバージョンをGoogl …