交流や創作活動が楽しめる!ワークショップイベントについて

障がい者の方やその家族が参加できるワークショップイベントには、参加者が工作や創作活動を行えるイベントや、障がいについて当事者やその周囲の人たちが語り合えるイベント、障がいのある子ども達が集まって普段の生活の様子などを話し合うイベントなどがあります。
創作活動をするイベントでは講師の指導のもとで作品を作り、ほかの参加者とも交流しながら楽しく物づくりを行えます。障がいや日常生活について話し合うイベントでは、普段なかなか他人に相談できないことや、困っていることについて率直に話し合えます。
このほかにもコミュニケーションについて悩んでいる方を対象にレッスンを行うイベントや、職場の人間関係がうまくいっていない方のために、どうすれば楽しく働けるようになるのか考えるイベントや講座も開催されています。
イベントに参加するにはハガキやFAXなどに必要事項を記入して主催者側に送ったり、イベントの公式サイトに設けられた申し込みページから参加を申し込むことができます。
イベントの公式サイトには申し込み方法以外にも日程や参加費、イベントの詳しい内容などが掲載されていることが多いです。どんな雰囲気のイベントなのかわからない時や、詳しい内容について知りたい時は、主催者側にメールや電話で質問してみるのもいいでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
夏休みにおすすめのドルフィンタッチのイベント
ペットに限らず動物を撫でたり抱いたりすることは、誰にも心の癒しとなることは広く知 …
-
-
「FASHION SHOW 衣服におけるバリアフリーの提案–身障者と健常者が共有できる服–」開催
大妻女子大学は3月26日(土)午後4時50分から「FASHION SHOW 衣服 …
-
-
【横浜】障がい者のアート展 「VIVA LA VIDA! スタジオクーカ展」開催中
鶴屋町にあるフェイアートミュージアムヨコハマで8月30日まで、夏の特別企画展「V …
-
-
年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した参加型パフォーマンスプロジェクト SLOW MOVEMENT 公演
2015年10月3日(土)青山・国連大学前広場にて、 東京オリンピック・パラリン …
-
-
2019年12月に開催される障がい者のための就労イベントまとめ!
年の瀬が迫った2019年12月には、障がい者のためのいろいろな就労イベントが開催 …
-
-
愛媛県で行われる障害者向けスポーツ講習会
2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ …
-
-
小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催
小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。 学生の夢を応援する学生チャレ …
-
-
視覚障害者専門の総合イベント
サイトワールドは視覚障がい者に特化したイベントを開催する団体で、東京都新宿区内に …
-
-
障害を持った方への自立支援についてのセミナーが開催されます
2019年7月31日(水)に障害を持った方を対象とした就労支援のセミナーが開催さ …
-
-
「第30回東京都障害者総合美術展」開催 池袋西武にて
東京都は8月6日から10日まで池袋の西武池袋本店7階催事場にて「第30回東京都障 …
- PREV
- 日本人選手も活躍、ボッチャとは?
- NEXT
- 障害者にお得な交通割引!