会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

雨に濡れない駐車場の設置を

   


雨の日に外出するときは、思わぬ弊害があることも少なくありません。私は下肢障がいのため、外出先によっては杖が必要です。

しかし、雨降りに傘をさすと荷物を持てなくなるのです。このような理由から、悪天候時の外出は極力控えています。また、基本的にはマイカーでの移動のため、運転中は大きな支障がないことも嬉しいです。

ただし、車を止めてから建物までの移動に苦労することもでてきます。障がい者用駐車場は建物に近い場所に設置されることが多いですが、建物までの動線に屋根が付いていない場合が一般的です。

そのため、移動中に雨に濡れてしまいます。しかし、建物を目掛けて走ることもできませんよね。歩行ができる私でも不便に思うのですから、車イス利用者が建物内に入るときは、もっと大変な思いをしてしまいます。

お隣の自治体の建物には、車からの建物の移動中に雨に濡れないように配慮をしているところもあります。しかし、このように細かい面まで考えて駐車場を設置するところは、まだまだ少ないようです。

私がこれまで利用してきた建物に限っては、配慮ができていないように思います。悪天候の日を選んで外出するのを避けるほうが賢明ですが、やむを得ない事情もあるでしょう。そのため、これから建物の設計や改築をするときは、駐車場への工夫もお願いします。

 - 【相談ひろば】  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

楽しみながら役立てる!視覚障がい者と遊べるボードゲーム

家族や友達に視覚障がい者がいる場合は、一緒に遊びたいと考えていてもなかなか難しい …

手厚い支援をしてくれる企業の特徴とは

障がい者の人が働く場合は、何らかの支援が受けられる企業を選んだ方が良いです。しか …

障がい者が自分らしくかつ楽しく働くために

誰でも楽しく明るく、イキイキ元気に働きたいという思いは常に同じです。ただ、障害や …

自分の意見を主張する少年の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が意見を言える場所

 健常者のなかには、障がい者に対して誤った認識をしていたり、間違った解釈をしてい …

楽しい趣味を作る、チャレンジを積極的に

障がい者の人生には現実問題として色々な課題が山積しています。一昔前に比べて社会人 …

障がい者に向けた支援

国や地方の自治体、企業によって、障がい者が働いていくための支援が行われています。 …

家族から自立して一人暮らしを順調にスタートさせる方法を考えている女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
家族から離れることも検討していこう

 障がいを持っていると、家族のサポートは欠かせないものとなります。  しかし、い …

障がい者がチャレンジできる新しい職業と働き方

現実問題として障がい者の方々は、働く上で様々なハンデを持っており、いわゆる正社員 …

さまざまなメリットから障がい者雇用が増えている

働き口を探すのが大変といった声が、一昔前までは障がい者から聞こえてきました。しか …

ゆったり着られるデザインが理想的

今年で還暦を迎えた私は、人生のちょうど半分を障がい者として生きたことになります。 …