鹿児島の福祉イベントあったか交流フェスタ
2019年に開催が予定されているのは、鹿児島県身体障碍者福祉協会が主催するスポーツ・文化の福祉イベント「あったか交流フェスタ」です。
12月に開催され、場所は鹿児島県障害者自立交流センター。障害者スポーツ体験(車いすバスケ・アーチェリー)、作品展示、健康チェックなどを通して地域の人との触れ合いを通して障害者への理解を深めてもらうことを目指しているイベントです。障害者が日ごろ活動している作業所の紹介、日常生活で使っている福祉用具などもパネルなどで紹介されています。
鹿児島県立障害者交流センターは、身体障碍者スポーツのほか、県内の障害者にかかわる団体の活動拠点として開設され、障害者スポーツ・手芸、コーラス、教養講座などの他、高齢者や子供たちのイベントなども行っています。
地域とのふれあいも大切にしていて、「あったか交流フェスタ」では、あん摩マッサージや手芸コーナーでふれあうことでお互いに理解を深められ、さらにバンドや演奏会やダンスなどの発表会の場でもあります。また、日ごろ施設と自宅だけの生活をしている人たちも、仕事を終えた後でこの日のために練習や作品の準備に取り組み、地域とのふれあいを楽しみにしているイベントです。
身体障害者スポーツ大会への参加や、作品展での出品を目指し将来はここからパラリンピックや世界で活躍する人も生まれるかもしれません、
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
盲導犬の役割と世界との比較
目で物を確認することができない視覚障がい者にとって重要なパートナーとなるのが盲導 …
-
パソコンを利用するなら便利なソフトをしっかりと活用しよう
障がいがある方にとってはパソコンはとても便利なアイテムだといえます。自宅にいなが …
-
集中力を上げるためにできること
ちょっとしたミスが大きなトラブルに繋がりかねないデリケートな作業をする際は、やは …
-
ファッションに気を遣ってみると気分が変わる
障がいがあるとどうしても外出の機会も少なくなりがちで、ファッションに気が向かない …
-
点字ブロックの歴史と将来的な改善点
視覚障がいを持つ方々が安心して街中を歩けるように開発された、点字ブロックの歴史に …
-
補助犬は、障害を持つ人の大切なパートナー
補助犬とは、正式には身体障害者補助犬といい、盲導犬、聴導犬、介護犬の3種類があり …
-
障がい者をサポートする支援アプリ
障がい者にとって、サポートが必要になる場面は様々です。特に、視覚障がい者や聴覚障 …
-
バリアフリー体験を共有できるアプリ
バリアフリーがどこでどのように実現されているか、なじみのある土地ではわかっていて …
-
適応障害とは?仕事はどうしたら良い?
適応障害はストレスを感じるような特定の状況や場面が原因で、気分や行動に症状が出る …
-
コロナ禍の中でも働くことを生きがいにして頑張りたい
人間は健常者障がい者に限らず、どんな人でも生きていくのに一生懸命仕事をします。自 …
- PREV
- 障害者の性の悩みとその解決方法とは
- NEXT
- 広島労働局主催障害者合同面接会