世界で戦うパラアスリートを応援しよう!
障害者アスリートの活動の支援を行う一般社団法人センターポールを設立
一般社団法人センターポールは現在11名の現役パラアスリートの支援を行っており、アスリートインターネット後援会や売上の一部が選手へ還元されるネットショップの他、4月から全国の法人や学校機関へ講演会や体験会を実施し障害者アスリートの普及発展の活動を行う予定です。
センターポールの由来は、表彰台の国旗が掲げられるポールが由来
2020東京五輪に向けての熱が近年高まり、障害者スポーツへの関心も一層高まってきていますが、パラアスリートとの接点はまだまだ希薄です。
開催都市から離れるにつれパラスポーツを知ることができるのは、テレビなど限られた媒体による限定的な発信になってます。より多くの方に認知してもらう為に、パラアスリート自らも競技を通じて得た経験や、スポーツの価値を発信する力が求められます。
センターポールでは選手からの発信を中心としたインターネット後援会の運営、売上の一部が選手の活動資金に還元されるネットショップで選手を支援するだけではなく、法人や学校への講演会活動を行うことでパラスポーツの発信、普及活動を進めていきます。
4月からはセンタポール所属選手が全国の学校や法人へ訪問し、講演会や体験会を行うサービスが開始されます。
(講演会希望受付けはこちらのメールアドレスへご連絡下さい。 info@centerpole-japan.com)
~障がいの有無に関わらず活躍できる社会へ~
パラスポーツ(障害者スポーツ)に取り組む選手は立派なアスリートであり、競技へ取り組む姿勢は他のアスリートとなんら変わりません。努力して困難に立ち向かい乗り越えています。そんな選手たちを支援することで国際大会において活躍する選手を輩出し、同じアスリートとして尊敬し、表彰台のセンターポールに日の丸を掲げるサポートを行って参ります。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
パラ水泳大会でパワフルな試合を観戦しよう
寒い冬の終わりがようやく見えてくるころ、2020年3月6日から8日までの3日間に …
-
-
障がい者スポーツにはどんな競技があるの?
障がい者スポーツの存在は知っているものの、具体的にどんな種目があるのかは分からな …
-
-
冬におすすめのスポーツ
障がい者にとって、気心が知れた仲間と一緒にスポーツを楽しむ事はストレス解消にもな …
-
-
北九州チャンピオンズカップ ~車椅子バスケ最高峰の大会~
第16回北九州チャンピオンズカップ 国際車いすバスケットボール大会が今年も開催さ …
-
-
パラスポーツを楽しめるクラブや団体はネットで探せる
オリンピックが終わった後は、パラリンピックで多くの感動が生まれます。テレビや新聞 …
-
-
シットスキーは下半身に障害があってもできる冬のスポーツ
下半身に障がいがある人にとってスポーツは難しいと思われがちです。しかし、冬になる …
-
-
障がい者スポーツに挑戦できるスポット、障がい者スポーツセンター
パラリンピックの選手たちの活躍を見て、障がい者スポーツに挑戦してみたいと思った人 …
-
-
下肢に障害のある人が挑戦できるアイスホッケー
脊髄損傷や切断などにより下肢に障害があっても、体力に自信があるという方は多いでし …
-
-
障害があっても楽しめるスポーツとは
スポーツにあまり積極的になれないという障がい者は少なくありません。確かに何かしら …
-
-
北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会
車いすバスケットボールというスポーツ、ご存知でしょうか。 2017年の新春に、嵐 …