会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者の学習に役立つアプリ

      2022/04/12


障がい者にとって、自分の障がいと向き合う事はとても大変です。言語障がいの場合、日々の訓練が必要になりますが、1人ではなかなかはかどらない事もあります。そんな時には、スマホアプリを活用してはいかがでしょうか。スマホアプリだったら、手軽に使えるのでいつでもどこでも訓練できます。ここでは、言語障がいに役立つアプリを紹介します。

多岐にわたる訓練が可能な「ActVoiceSmart」

ActVoiceSmartは、言語聴覚士が開発に携わった多機能言語訓練アプリです。名詞カードや歌カードなどを使って楽しみながら学習できるので、ストレスになる事もありません。音声認識機能が付いているので安心です。録音もされるので、後で聞き直してどこを間違えたのかがすぐにわかります。

子供にも使いやすい「えこみゅ」

小さな子供がActVoiceSmartで学ぶのは、まだ早い気がするという時にはえこみゅはいかがでしょうか。日常的に使用できる絵カードには、全て音声が付いているので周囲とのコミュニケーションにも役立ちます。また、遊びながら学ぶ事も可能なので言語学習をしたがらない子供にも効果的です。3歳以上の子供なら誰でも使えるので、1人でも

日常生活で気軽に学習できる

スマホアプリは、場所をとらないのでいつでもどこでも言語を学ぶ事が可能です。アプリによっては、録音しておけば後から繰り返し学習する事もできますし、実際にコミュニケーションをとる時に役立つものもあります。自分にとって使いやすいアプリを選択する事で、毎日の僅かな時間を有効に使い、言語障がいの改善が図れます。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者が自分らしくかつ楽しく働くために

誰でも楽しく明るく、イキイキ元気に働きたいという思いは常に同じです。ただ、障害や …

ファッションに気を遣ってみると気分が変わる

障がいがあるとどうしても外出の機会も少なくなりがちで、ファッションに気が向かない …

恋愛に障がいの有無は関係ない?様々なカップルの形

テレビ番組で障がいを持つ人の恋愛が取り上げられたり、結婚情報サイトで障がいを持つ …

悩みを抱える男女のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
一人で抱え込まないで、話す勇気

■悩みを相談するには  障がい者であれ健常者であれ、誰でも悩みというものは日々つ …

不安やストレスに直面した時の対処方法

障がい者は、日常生活において様々な不安やストレスに直面することがあります。健常者 …

鬼の角を表現してぷんぷんと怒るポーズをとる女の子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の大変な日常生活

 この記事では、障がい者の日常生活の中で大変なことやあるあるを紹介します。  今 …

コロナ対策!簡単に出来そうなことでも難しい場面がある

コロナウィルスに対して個人でとれる対策は、人と密になることを避けたり、マスクの着 …

学校にあるバリアフリーと課題点

現代の学校では、様々なバリアフリー設備が導入されています。そのバリアフリー設備を …

盲導犬の役割と世界との比較

目で物を確認することができない視覚障がい者にとって重要なパートナーとなるのが盲導 …

企業の障害者雇用に対する世界と日本の差

障害者の社会進出をサポートするために、企業における障害者の雇用を促す法律を定める …