会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者が仕事をする時に必要となるスキル

      2022/01/21


障がい者が自立して生活をしていくためには、仕事をして収入を得る事が必要です。そこでいざ仕事を始めようと思った時、障がい者に理解がある職場を見つけるだけでは、円滑な仕事はできません。働く障がい者自身も、仕事をするために必要となる能力を習得することが求められます。では、どのような能力が必要となるのかを紹介していきましょう。

職場の人と意思疎通をするためにコミュニケーション能力

障がいを持っていることで、人との関わりが少なかった人もいます。その場合、コミュニケーション能力に自信を持てないでしょうが、仕事では挨拶だけでなく報告・連絡・相談をしなければならない場面は必ずやってきます。そこで上手く意思疎通ができなければ、仕事に支障がでてしまうでしょう。また職場の人と馴染めないことで孤立すれば、徐々に働きにくくなります。そのような事態を防ぐためにも、働く障がい者は自身の障がいがどのようなものかを説明した上で、できる限りのコミュニケーションをとるべきです。それで相互理解が進めば、新しい仕事を任されたり、困った時に力を貸してもらえます。

仕事の基本はコミュニケーション

障がい者が働く上で、コミュニケーション能力が必要です。それは、障がい者でなくても必要となる能力でもあります。しかし、障がいが相互理解の妨げになりやすいということを考えれば、障がい者の方がより重要度が高いと言えるでしょう。コミュニケーション能力を磨きたいならば、専門の訓練やプログラムもあります。興味があるならば、参加してみましょう。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者の支援に積極的な企業

日本に大小さまざまな企業がある中で障がい者の支援に力を入れている所も少なくありま …

視覚障害者のためのブラインドメイク

ブラインドメイクとは、視覚に障害を持っている人が鏡を見ずに自分自身で化粧を行う技 …

車いすの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
海外なら、どこでも車椅子で移動できる

海外に、親と一緒に数年暮らしていました。 海外では、車椅子専用のレーンがどこにで …

障がいを気にせずに遊べるスポット

子どもと一緒に公園デビューしたいというのは、多くのお母さんにとっての夢だといえま …

時代の流れと共に新しい仕事が続々と生まれてきました

いわゆるイノベーションによって、新しい仕事がドンドンと生まれ始めています。昭和の …

一人で画面を見ながら集中して仕事をしている男性のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
アスペルガー症候群の方に向いている仕事とは

■優れた記憶力を発揮できる仕事  アスペルガー症候群の方の特徴として、記憶力が非 …

車いすの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
車椅子生活で感じる日常の不便さ

■電車を利用する時の車椅子ならではの苦労  私は20代の時に交通事故で下半身が麻 …

理想の結婚相手に出会えるかもしれない!障がい者向けの結婚相談所

自分には障害があるから結婚は難しいと思っている、いずれは結婚したいけど相手を見つ …

町のどこにでも配置されているバリアフリーのための点字ブロックですが上に物を置かれてしまったらその効果は全くなくなってしまいます。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
点字ブロックの上に物を置かないようにしてもらうためには

 点字ブロックは視覚障がい者にとってなくてはならない命綱です。  日本で生まれた …

障がい者のファッション

洋服を着るという事は毎日繰り返す行動で生活には欠かせず大切な事です。しかし、障害 …