会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

暮らしに役立つ障がい者手帳

      2021/12/23


今回は「障がい者手帳」を活用し、暮らしを豊かにする方法を簡単にご紹介します。意外と知らない「障がい者手帳」のメリットですが、まだ手帳を取得していない方にとっての取得に向けた検討材料ともなります。障がい者手帳が使える場面をよく知り、積極的に利用することで生活水準が向上し豊かな人生を歩めるようになることでしょう。

公的支援や民間サービスの割引もあります。

障がい者手帳を取得することによって得られる恩恵は非常に多く、公的支援、民間サービスでもその力を発揮します。その代表的なものをご紹介します。
【公的支援】
・所得税の控除
・住民税の控除
・贈与税が非課税になる
などその他多数あります。
【民間サービス】
・レジャー施設の割引
・映画館の割引
・スポーツ観戦の割引
などこちらもその他多数あります。
知らず知らず通常の料金で利用していたサービスがある方も多いでしょう。手帳を持つことに基本的にデメリットもありません。

まとめ

非常にメリットの多い手帳なので障がいを強みへと変えられる手段としても有効です。障がい者手帳を持つことになんとなく抵抗があった方も今回ご紹介したような様々なメリットを受けるために取得することを選択肢の1つとして入れてみるのも今後の生活水準向上に繋がる良案となることでしょう。また必要がなくなれば返納することも可能です。

 - 暮らし情報  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者でも楽しめるインドアな趣味の一つである囲碁を友達や仲間と楽しんでいるイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
趣味を楽しんで日々の生活にハリを

■身体を動かすと色々なメリットがある  何か新しい趣味を見つけたいと思う方や生き …

障がい者が家族にいる方に向けたイベントを紹介

家族の中に障がいがある方がいる場合、どのように接すれば良いか困っているかもしれま …

お願いするポーズをとるかわいい女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
上手にお願いができる人になるための心掛け

 困ったことがあった時に、周りの人にサポートしてもらおうとするのを申し訳ないと感 …

障がい者が自分の心を守るためには?心の健康を保つ方法

障がいを抱えていると、様々な課題が生まれてきます。その課題にぶつかるたびに、心が …

芸術、アートを印象付ける、作品の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
立体画像と点字を組み合わせた絵本の制作販売を開始

株式会社ミリメーター(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粕谷孝史)は、株式会社 …

人と人とが情報でつながっているイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者同士が利用できるコミュニティ紹介

障害者やその家族には、障害に関しての悩みを相談できる相手が限定されているというネ …

自閉症の宮本さん、みやもとゆい〜ココロの個展〜 和歌山で開催中!

 2歳で自閉症と診断された岩出市在住の宮本悠衣(ゆい)さん(26)が、身体や精神 …

仲の良い友達とオンライン飲み会で盛り上がっている風景。
障がい者が友達を作る方法

■マッチングアプリを活用する  マッチングアプリというと恋人を探すためのツールと …

パラスポーツでも使われる、バスケットボールのゴールの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを楽しもう

■車いすバスケットボールの魅力  私が最近ハマっているのが、車いすバスケットボー …

車椅子マークを中心に社会生活の様々なところでバリアフリーを意識した取り組みがなされていることを想起させるイメージ図。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
生活圏内にあるバリアフリー

 車いすで生活をしている場合、生活圏内がバリアフリーになっているとぐっと生活しや …