会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者が働きやすい職場にするための接し方

      2021/11/13


障がい者が働く職場では、障がい者に対して様々な配慮が必要です。障がい者は、ちょっとしたきっかけで自信を喪失するため、特に職場では上司や同僚が声のかけ方に気をつけなければなりません。障がい者への声のかけ方として、避けるべき表現方法があります。障がい者に対して行ってはならない話し方とは、どんなものなのでしょうか?

否定的表現を使わない

障がい者は、否定的表現に敏感で、ちょっとしたミスを否定的表現によって注意されただけで、全人格を否定されたかのように感じてしまうことがあります。たとえば、「目を近づけないで!」ではなく、「少し目を遠ざけてみましょう」という風に提案の形式によって声かけすれば、障がい者は傷付かずに済むでしょう。特に、職場で上司や同僚から否定的表現を用いて注意されると、自分は仕事ができない人間だ!と思い込む危険があるのです。

職場での声かけでは、否定的表現を肯定的表現に言い換える配慮が不可欠

障がい者へ声をかける際は、否定的表現を使わないよう注意してもらいたいものです。同じ内容を伝えるにしても、否定的表現ではなく、障がい者を励ますフレーズに言い換えると、障がい者が傷付かずに済み、仕事をやりやすくなります。言い方を変えるだけで障がい者にとって職場での居心地が良くなったり悪くなったりするという事実を踏まえ、言葉の選び方に気を付けて接することが大切なのです。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

車椅子の方や、障がい者が優先して利用するために設置された、多目的トイレのイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
外出先のトイレが使いづらいことがある

旅行で観光名所などに行くと多目的トイレがないこともあります。 これは歴史のある古 …

障害者が恋愛をすべき理由と相手探しのコツ

世の中には日常生活で不自由が多く、相手に迷惑を掛けるなどの理由で恋愛に積極的にな …

前向きなアイディアをひらめいた女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
どうせ…その口癖をやめてみよう

 障がい者にもいろいろな人がいますが、「どうせ…自分は障がいがあるから何をやって …

古都京都で駅伝を楽しもう

京都では、2019年3月10日に第30回全国車いす駅伝競走大会が催されます。スタ …

障がい者の方に人気の仕事は?無理なく働ける環境の職場を見つけよう

どんな仕事をしたらよいか、悩んでいる障がい者の方もいるかもしれません。障がい者の …

イラストで少し怒ったような表情でNG行動にストップをかけている女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
うちの子もしかして場面緘黙症?家族がとりがちなNG行動

■子供が喋っている様子を他人に見せる  家では普通に話せているのに、家族以外の人 …

バリアフリーの始まりを学ぼう

バリアフリーは障がい者が暮らしていくために環境を整えたり、道具を揃えることです。 …

複数の人たちで協力してサムアップをしている、協力や支援をイメージさせる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の自立支援のためには何が重要なのか

■障がい者の自立支援の現状と今後の課題  障がい者が地域の中で自立した生活を送る …

集中力を上げるためにできること

ちょっとしたミスが大きなトラブルに繋がりかねないデリケートな作業をする際は、やは …

障害者の性の悩みとその解決方法とは

健常者でも障害者でももちろん人間ですから性欲関する悩みや疑問、 不満などがありま …