会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がいがあっても幸せな恋愛をするには?

      2020/11/05

赤いハートを持ち愛の告白を明るい表情でしている女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■障がい者に恋愛は無理!と諦めないで

 障がいを持っている人の中には「自身の障がいが恋愛の足かせになるのではないか?」と思い、恋愛に臆病になっている人もいるでしょう。

 障がい者総合研究所の調査によると、現在恋人がいない障がい者の67%が「交際するにあたって、障がいは支障になると思う」と回答しています。

・障がい者の恋愛に関する意識調査(外部リンク)
www.gp-sri.jp/report/detail030.html
※障がい者総合研究所ホームページより

 現に障がいを理由に交際を断られたり、交際にはこぎつけたもののうまく関係を深めることができず、短期間の交際で終わってしまったりした経験がある方も少なからずいるかもしれません。

 しかし、だからといって「障がい者は恋愛できない」と判断してしまうのは早合点ではないでしょうか。

■障がいごと受け入れてくれる人はきっといる!

 そもそも障がいを持っていない人の恋愛であっても「金銭感覚が合わない」とか「ものの考え方が違いすぎる」など、その人が持っている個性を理由に振られてしまうことがよくあります。

 持っている個性がたった1人の人に受け入れられなかったからといって「この個性を受け入れてくれる人はいないだろう」と恋愛自体を諦めてしまうのはもったいない話ですよね。

 使い古された言葉ではありますが、障がいはその人が持っている個性の1つでしかありません。

 つまり、障がいを理由にある人から交際を断られたからといって「障がいがあるから恋愛できない」と判断してしまう必要はないのです。

 その人がただ障害を持つ相手を恋愛対象として見られなかっただけであり、相手を障害も含めて受け入れてくれる人ではなかっただけのことです。

 恋愛を諦めずにチャレンジし続ければ、障がい者をその障がいごと愛してくれる人にめぐり会うことができるでしょう。

■ポイントは諦めないこと!どんどん恋愛していこう

 障がいを持っているとどうしても「障がいが恋愛の障壁になる」と考えがちです。

 しかし、障がいがあっても恋愛を楽しんでいる人や、その結果結婚に至る人も確実に存在しています。

 障がいを理由に恋愛を諦めずにいれば、素敵なパートナーに出会うことができるでしょう。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報 , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

車いす用クッション「楽+座クッション」登場!!

フランスベッドでは、通気性と体圧分散性に優れた『ブレスエアーエクストラ(R)』を …

感謝の気持ちを込めた花を渡す車いすの男性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
どれくらいの気遣いや対応が程よいものか、いつも悩みます

■十人十色、人それぞれ、なので対応が難しい  近所のお付き合いや、自分が主催者側 …

障がい者に恋愛は無理って決めていませんか?

「障がい者にどうせ恋愛は無理なんでしょ」と、最初から諦めてはいませんか。実際には …

すごもり時間を快適かつ有意義に過ごすためには

すごもり中はどうしても暇な時間が続きます。ただただ、すごもり時間をまったりとリラ …

ピクニックにお出掛けして屋外でランチを楽しもうとしているイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいを抱えていても楽しみを見つける方法

■障がい者手帳を活用して行動範囲を広げよう  障がいを抱えていると行動範囲が狭ま …

no image
うちの弟はズル賢い!!

うちの弟は知的障害があるのですが、とてもズル賢いのです。 自分に都合よく、過ごし …

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
他人に障がい者だとわかってもらうには?

■見た目は一般人と変わらない我が子が外でいたずらしたら  私の息子は自閉症で、言 …

障がい者も自分で履きたい靴を履いておしゃれを楽しむ

脳障害や病気よる四肢麻痺や病気や怪我などによる四肢の欠損などの障害者は、服の着脱 …

原っぱでリラックスしながら愛犬と読書を楽しみ女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障害者は、自分の病気の専門書を読むことが大切

■自分の病気の専門書を読む  うつ病や双極性障害などの精神障害者は、回復過程で自 …

車いすでも行ける映えスポットをご紹介!

車椅子での知らない場所へのお出かけは、階段や段差、砂利道など心配なことも多くなり …