会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パラスポーツを楽しもう

   

パラスポーツでも使われる、バスケットボールのゴールの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■車いすバスケットボールの魅力

 私が最近ハマっているのが、車いすバスケットボールです。
 とはいえ、最初は上手にプレイできませんでした。

 パラスポーツで使うのは競技用車いすなので、日常で使うものとは異なります。また、車輪がハの字になっているため軽い力で動かせますが、ブレーキが無いので手の力だけで止めなければなりません。

 試合中はスピードもありますので、止まったり、素早いターンが思い通りにいかず難しかったです。それにドリブルでは、ボールがタイヤに当たって、なかなかキャッチできませんでした。

 それでも、何度か練習をすると、車いすの操作に慣れて、徐々にボールとの距離感もつかめてきます。

 あと、シュートをする時には、思った以上に腕の力を使うので、リングに届かせるだけでも一苦労なんです。ですから、最初はなるべくリングの近くからシュートを打つなど、工夫をしていました。


■全力で向き合える楽しさ

 とにかく腕の力を使うので、初めは筋肉痛になりますが、全力を出してぶつかり合えるのが気持ち良くて最高です。

 障害者というと、マイナスなイメージを持たれがちですが、できることや楽しめることはたくさんあると思います。
 私は、車いすバスケットボールを通じて、選手も観客もワクワクするような試合をしていきたいです。

 - スポーツ, 暮らし情報 , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者が家族にいる方に向けたイベントを紹介

家族の中に障がいがある方がいる場合、どのように接すれば良いか困っているかもしれま …

車椅子専用マリンリゾート「ゼログラヴィティ」開所式にシンガポールのパラリンピック選手

株式会社LA DITTA(ラ・ディッタ、本社=東京都港区、代表取締役=小里博栄) …

パラリンピックは負傷兵のリハビリが原型

身体障がい者スポーツの国際大会として知られているパラリンピックですが、その起源は …

パラスポーツの紹介と体験

新型コロナウイルス感染拡大の影響で1年遅れの東京パラリンピックが開催されました。 …

障害者ら サッカーで交流 さいたま市 380人が心地良い汗

 知的障害や精神障害がある人たちによるサッカー大会「浦和レッズハートフルカップ」 …

障がい者が評価されるカテゴリーの一つである、芸術、アート作品としての絵画が壁に飾られている様子。
障がい者とART

■ARTの世界からみる、障がい者の作品  近年、障がい者のART作品が注目されて …

「東京都スポーツ推進企業認定制度」創設 7月より募集開始

東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、2020年に開催される東京オリンピッ …

ドーピングや偽装疑惑もある

障がい者のための国際的スポーツ大会であるパラリンピックは、誕生したころに比べて随 …

日本のパラリンピックのパイオニア

日本のパラリンピックの歴史は中村裕という一人の外科医の情熱によって始まりました。 …

イルミネーションスポットを訪れてクリスマスを楽しもう!

クリスマスをはじめとする季節の行事は、障がいの有無に関わらず、めいっぱい楽しみた …