会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

多目的トイレ使用に関する困りごと

   

車椅子の方や、障がい者が優先して利用するために設置された、多目的トイレのイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■多目的トイレを別目的で使用する人の多さ

 車いすを使用しているので、トイレは通常のトイレではなく多目的トイレを使う必要があります。この多目的トイレを別の目的で使っている人がいて、なかなか使うことができないというのは、障害者のあるあるのひとつだと感じています。

 多目的トイレを、小さな子どもがいる人が使っている場合には待っていようと思えますが、中で服を着替えている人がいると特に困ります。
 多目的トイレはスペースが広くて使いやすいからなのか、イベントの時などには良く込み合っています。スポーツ系のイベントの場合には、ユニフォームに着替えるために使う人がいるほか、コスプレの衣装を中で着替えている人も多いです。

 数分程度で出てきてくれるのならば、特に気になりませんが、中には数十分以上立てこもって使用し続ける人もいるので、非常に困ります。
 多目的トイレが複数並んで設置されていることは少ないので、トイレを見つけるのも一苦労です。


■近場のイベントは調べておく

 イベントの時には多目的トイレが使えなくなる可能性が多いので、近場のイベントは何があるのかは、ある程度把握しているようにしています。

 普段行く場所だけではなく、初めて行く場所であっても多目的トイレの位置をあらかじめ調べておくようにして、できるだけスムーズにトイレを活用できるように工夫するしかないでしょう。

 - 暮らし情報 , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

住宅で使用されるハイテクバリアフリー設備

障がい者の人が快適な生活を送るためには、住宅のバリアフリーが充実していることが望 …

芸術、アートを印象付ける、作品の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
立体画像と点字を組み合わせた絵本の制作販売を開始

株式会社ミリメーター(本社:東京都品川区、代表取締役社長:粕谷孝史)は、株式会社 …

仕事のスケジュール管理が苦手だったり、情報の整理が上手く出来ない時はどうしたら?

障がい者の方々が自分らしく個性を活かして、働くためにはどういったグッズがあると良 …

居心地の良い社会に

普通に社会生活を営んでいると、障害者、特に視覚障害者のことを気に留めることは少な …

犬の車いすを3Dプリンタで! 作り方も公開中

2014年に生まれつき前足がない状態で生まれてきたダックスフントのバブルス。飼い …

バリアフリー対策のための機械が開発されています。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者に求められるバリアフリー

 障がい者が豊かな生活を送るためのカギとなるのがバリアフリーです。  ここではバ …

新型コロナウイルスによる障がい者への影響

新型コロナウイルスの感染拡大によって、私たちの生活は大きく変化しました。その大き …

暮らしのお金のことについても考えよう

生きていくうえで、障がいを持っていてもお金の管理は必要になります。障がいの状況に …

一般に知られていない障がい者用の道具を紹介

障がい者用のアイテムには様々な種類があります。例えば、身体障がい者が使用する車椅 …

障がい者の暮らしを支える便利でお得な情報

障がい者がより充実した生活を送る上では、世の中にある障がい者向けのお得な情報を適 …