会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

知的障がい者に対する世間の認知度

   

一人だけ違う個性を持った人がみんなと手をつないで仲良くしている仲間の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■電車やバスなどの交通機関を利用する際に感じること

 私の息子は自閉症で、常に奇声を上げたり落ち着かない動作をしたりします。ただし、自傷行為はあるものの、他害行為はありません。

 外出が好きで、休日にデパートなど繁華街に連れて行く際には、電車やバスなどの交通機関を利用することになります。
 たくさんの乗客が居る車内でも、息子は興奮して奇声を上げたり手を振り回したりすることも珍しくありません。親子二人だけだと、周囲の乗客から白い目で見られることもあります。

 私は息子に静かにするよう諭していますが、まだ小学生で重い自閉症の息子は毎回聞き入れてくれるとは限りません。大声を出したりドアを叩いたりして、周囲の乗客に迷惑がかかるような行為に及んだ時は叱るようにしていますし、そのことで乗客から不愉快な顔をされても仕方ないと思っています。

 しかし、1人静かに単なる感覚遊びに耽っているだけで、特に周囲に迷惑をかけていない状況でも、私の息子を見るとまるで危険人物を発見したかのように憎悪の表情を見せて他の車両へ映って行く人がいて悲しくなります。


■精神障がいと知的障がいの区別がつかない一般人

 自閉症など知的障がい者は、刃物で人を襲うような凶悪事件を起こしたりしません。しかし、世の中の多くの人は、知的障がい者も一部の精神障がい者と同様に犯罪に繋がる危険人物だと誤信していることが少なくないように感じます。

 誰しも幼い頃から身近に知的障がい者が居て接する機会があれば、もう少し理解が深まるのではないかと思っています。

 - 【相談ひろば】 , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者の方達はどんな仕事をしている?人気の職種を紹介!

自分が就職できるのか、不安に感じている障がい者の方もいるのではないでしょうか。障 …

no image
まずは身内がこんな気持ちにならないと!

最近、我が子に対して残虐なニュースが多い。 こんな記事を読んでほしい。 spot …

明るい笑顔で働く女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が自分で働いて生活できる未来への展望

 障がい者の社会参加には様々な取り組みがありますが、そのすべてが順調とは限らない …

職場で障がい者と接する際の注意点

障がい者の社会進出が進むなかで、会社などの職場で彼らと接する機会が増えています。 …

発達障害の専門家として活躍!吉濱ツトムさんの紹介

最近、発達障害という言葉を、聞きませんか?発達障害の人たちは、基本的に生きづらさ …

障がい者の学習に役立つアプリ

障がい者にとって、自分の障がいと向き合う事はとても大変です。言語障がいの場合、日 …

働く障がい者が抱えている社会的課題とは何か

障がい者を雇う事は、障がい者本人だけでなく会社にとっても企業価値を上げたり、多様 …

障がい者が働きやすい職場にするための接し方

障がい者が働く職場では、障がい者に対して様々な配慮が必要です。障がい者は、ちょっ …

美味しそうな食事の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
障がい者に対する食事中の不便さの解消!

障がい者は様々な生活の中で、困りごとを多く体験しています。その中で、食事中の不便 …

障がい者向けのネット情報も取捨選択が大切です

インターネット上には、障がい者のライフスタイルに役立つ情報が多数掲載されています …