会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パラリンピックに7回出場!53歳の車いすの鉄人とは?

   


パラリンピック出場の常連で車いすの鉄人と呼ばれる永尾嘉章選手を知っていますか?車いす陸上短距離の元日本代表で、パラリンピック選手としても大活躍されていた選手です。

彼の持ち味である車いす操作技術や迫力あるダイナミックな走行から、車いすの鉄人と呼ばれ、多くのアスリートや陸上ファンがそのプレーに魅了されました。その操作技術はもちろん、年齢に驚く方も多かったでしょうね。

この車いすの鉄人である永尾選手ですが、車いすとの出会いは5歳の頃まで遡ります。当時永尾選手はポリオを発症し、その後遺症から両足が不自由になり車いす生活を余儀なくされました。

その頃はスポーツとは無縁の生活を送っていたのですが、高校生の頃にパラスポーツに出会い人生が大きく変わっていきます。

最初はやる気のなかったパラスポーツですが、先生に促され、やらざるを得なかったそうです。ですがやってみると意外に楽しくて、そこからパラスポーツに夢中になります。

その頃は陸上だけではなくバスケットボールと陸上を並行し、代表選手として活躍されていました。88年にはソウルパラリンピックで短距離走の代表選手として出場し、そこからは陸上に専念するようになります。

2008年まで6回パラリンピックに出場し、リオでは53歳という年齢にも拘らず代表選手として出場しています。年齢を感じさせないプレーに多くの人々が感動したことでしょう。現在、永尾さんは引退し指導者へと転身されているようです。

選手としても活躍していたパラスポーツですが、現在でもパラリンピックサポートの講師を務めるなどパラスポーツに携わる仕事をされています。永尾さんの挑戦はまだまだ続いています。今後の活躍にも注目ですね。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

東京パラリンピック主な日本選手紹介

8月24日から9月5日までの約2週間、いよいよ東京パラリンピックが開催されます。 …

2018ピョンチャンパラリンピックの競技種目が決定!

2018年に韓国のピョンチャンで開催される冬期パラリンピックの競技種目が発表され …

様々なパラスポーツが行われている体育館での大会の様子。将来のパラリンピック選手もここから生まれるかもしれません。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者もプレーできるパラスポーツとは

 手足や視覚、聴覚など身体に障害があっても出来るスポーツがパラスポーツです。   …

パラリンピックで注目したい陸上競技

パラリンピックでは参加選手のモチベーションの高さや身体能力の高さに驚かされますが …

様々なパラスポーツに取り組むアスリートたちの集合写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
H&Mがリオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックのためにデザインしたスウェーデンチームの公式ウエアを発表

ファッションとクオリティを最良の価格でサステイナブルに提供するH&M(エ …

白熱必死の視覚障害者柔道!

視覚に障害を持つ方のための柔道というのを想像できるでしょうか? 伴走者を伴うマラ …

障がいを持ちながら活躍するトッププレイヤーの1人である国枝慎吾さんを紹介します

世の中には体に障がいを持っているにもかかわらず、活躍している人は沢山います。中で …

実はよく知らないパラスポーツの歴史

パラスポーツは昔に比べればメディアによく触れられるようになりましたが、まだまだ十 …

障がい者スポーツにはどんな競技があるの?

障がい者スポーツの存在は知っているものの、具体的にどんな種目があるのかは分からな …

ドーピングや偽装疑惑もある

障がい者のための国際的スポーツ大会であるパラリンピックは、誕生したころに比べて随 …