会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

外出するときに便利な障害者向けグッズ

   


足の不自由な障害者をサポートする商品として最新車椅子WHILLがあります。これは電動車椅子で、従来の車椅子よりも非常にコンパクトな外観が魅力です。

3ステップを踏めば簡単に分解して持ち運べるほどコンパクトにたたむことができます。荷物ホルダーには荷物をかけることができるので買い物も楽です。駆動させるときにはスイッチを押すだけで良く、後はハンドルを使い行きたい方向にコントロールします。

手持ちのiPhoneとブルートゥースLEを使い連動できるのが特徴で、加速や加減速度の設定も自由自在です。専用アプリにはリモートコントロール機能も装備しています。この機能を使用すればWHILL本体を操舵する事が可能です。

オプションも充実しているのがWHILLの特徴で、骨盤ベルトやドリンクホルダーから杖ホルダーまであります。スマートフォンを本体に取り付けることができるホルダーもあるので使いやすい環境を構築できます。

製造元のWHILL株式会社はG20大阪サミット2019の政府広報展示スペースにWHELLを出展しました。健康とイノベーションの展示カテゴリーに入り、映像や体験により多くの方にWHELLの良さを伝えています。従来よりも使い勝手が良い次世代型の車椅子がほしいのなら高機能を持つWHILLを利用してみましょう。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

必見!障がい者のための運転便利グッズ

障がい者が遠くへ移動したりするうえで車は便利な乗り物といえます。 しかし、障がい …

スマートフォン型「携帯筆談器」

「携帯筆談器」は、聴覚障害障害者の方や病院、施設で働く人のためのスマートフォン型 …

便利アイテムは専門のネットショップで買おう

障がい者が日常生活をしやすいように、さまざまな便利アイテムが登場しています。しか …

視覚障がい者向け画像認識カメラ「TapTapSee」

「TapTapSee」は、新しいバージョンを公開しました。視覚障がい者が物を識別 …

障害者の趣味となりうる音楽鑑賞や楽器演奏をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
聴覚障害者でも音楽が楽しめる骨伝導ヘッドホンとは?

聴覚障害者の方にとって音楽を楽しむということは難しく、コンサートなどに行って音楽 …

ASDの障害者のコミュニケーションに役立つアイテムとは

ASDの障害者は、個人的なこだわりが強かったり、人の顔色や状況を感覚的に読み取る …

笑顔で「誓いのキス」できる車いす「Isco(イスコ)」

障害を抱えていても健常者と同じように結婚式を挙げたい-。 そんな願いをかなえよう …

野外活動時に聴覚障がい者にあると便利なグッズはこれ!

聴覚障がい者の方は、補聴器や人工内耳を使っていることが多いです。野外で活動する場 …

生活が快適になるグッズを利用してイライラから解放されとても嬉しそうな笑顔を見せる可愛い女性。acworksさんによる写真ACからの写真
生活がしやすくなるグッズを取り入れよう ~イライラが溜まりやすいこの季節に~

 目が見えづらい人にとって、日常生活で使う道具などちょっと使いにくいなと感じるこ …

音声で伝えるアプリ「指伝話ちょっと」

「指伝話(ゆびでんわ)ちょっと」は、あらかじめ登録したことばを、指でタップして、 …