会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視覚障害クラスの方の参加できるパラトライアスロン

   


パラトライアスロンは下半身不随や視覚障害のある方も参加できるスポーツとして知られています。トライアスロンはアスリートがバイクやスイムの他にランといった種目を順番通りにこなす競技です。

1970年代のアメリカで流行り多くの方が参加しています。このトライアスロンを障害者向けにアレンジしたのがパラトライアスロンです。

パラトライアスロンは、スイム(0.75km)、バイク(20km)、ラン(5km)の合計タイムを競うもので、障害の種類や程度によってクラス分けがされています。

また、競技を行う際にはどうしてもできないことや、危険な場面もあります。そのためパラアスリートでは特別な用具を使用したり、視覚障害者クラスなどでは、実際にガイドと一緒に競技を行ったりします。

ガイドは参加者の目となりサポートを行うのが特徴です。各選手だけでなくガイドとチームとなり競技を行うという特徴があります。またガイドは同性かつ一人で3種目のガイドを行うといったルールがあります。

トライアスロンは、天候だけでなく気温や風など様々な条件の中でゴールを目指す競技です。困難に思える状況を乗り越えて、3つのスポーツをやり遂げゴールをしたときには大きな達成感があるでしょう。

パラトライアスロンはアメリカで世界選手権も開催されています。日本人選手も参加していて賑わいを見せています。障害を持っている方でスポーツをしたいと考えているのならパラトライアスロンに参加してみましょう。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

健常者から、障害者スポーツの選手へ

現在、障害者スポーツで活躍する選手の内、元は健常者であったものの、病気や事故の影 …

パラ水泳大会でパワフルな試合を観戦しよう

寒い冬の終わりがようやく見えてくるころ、2020年3月6日から8日までの3日間に …

2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が開催中です!

2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が町田市立陸上競技場で開催中です。この陸 …

障害ある子、スポーツやろう 20年視野に各地で動き:朝日新聞デジタル

 2020年東京五輪・パラリンピックに向けて、障害のある子のスポーツを促す動きが …

車いすバスケ女子U25大会が6月28日に開幕!

車いすバスケ女子U25大会が中国・北京で6月28日〜7月8日まで開催されます。 …

障害があっても楽しめるスポーツとは

スポーツにあまり積極的になれないという障がい者は少なくありません。確かに何かしら …

北九州チャンピオンズカップ ~車椅子バスケ最高峰の大会~

第16回北九州チャンピオンズカップ 国際車いすバスケットボール大会が今年も開催さ …

2017年スポーツ初め!チャレスポTOKYO!

東京都及び公益社団法人東京都障害者スポーツ協会は、多くの方々に障害者スポーツの魅 …

いよいよ始まる!パラリンピック

パラリンピックでは、20を超える競技で500以上の種目が行われます。車いすテニス …

神がかった投球に会場が湧く!最注目のパラリンピック種目紹介

東京オリンピック・パラリンピックもいよいよ2021年7月に開催が迫ってきました! …