働きたい気持ち
障害を持っていても社会に貢献したいと思っていますし、働ける場所があれば働きたいです。
しかし、一般的に障害者は保護するものという風潮が強く、なかなかそんな場所は見つけられません。
その気持ちを理解していないので、保護するためにはどうしたらいいかの議論が多く、社会に貢献させてもらえる場所が少ないのが現実です。
必要としてくれるのならどこでもいいのです。一生懸命働きますし、必死に勉強します。健常者と分け隔てなく叱ってくれてもいいです。
叱られても必要とされるのであれば、その嬉しさは健常者と変わりません。保護してもらうのはありがたいことですが、保護よりも社会に貢献させてもらえる場所を提供してくれる方がずっと嬉しいのです。私たちにできない仕事は確かにあるでしょう。
それでもできる仕事は必ずあると思います。そんな場所を見つけたら、必ず役に立ちます。上達するスピードは遅いかもしれません。
遅くてもゆっくりと着実に進化します。時間さえもらえれば、満足できる仕事ができるようになります。一般の人ほど早くはありませんが、仕事は覚えれるのです。
社会性が少ないだけで、社会に出たいという気持ちを誰よりも持っていると知ってください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
障がいがあっても幸せな恋愛をするには?
■障がい者に恋愛は無理!と諦めないで 障がいを持っている人の中には「自身の障が …
-
障害を乗り越えて活躍する
障害を乗り越える、そんな言葉はあり得ないという人もいます。障害は、なくならないか …
-
サークルに参加して心の健康を保とう
人間は誰でも悩みがあるといいますが、健常者には決して分からない悩みを持っている障 …
-
障がい者と健常者との違いを体験してみよう
施設内の段差だったり街中の音だったり、健常者と障がい者では感じ方が異なることはた …
-
日常のストレスに対処するために考案されたストレスコーピング
障がいの有無を問わずストレスが原因で寝付けなくなったり、それが原因で社会に復帰す …
-
心の健康を守るおすすめの方法
体の健康は、分かりやすいのですが、心のことはなかなか分からないものです。自分や、 …
-
視覚障害者のためのブラインドメイク
ブラインドメイクとは、視覚に障害を持っている人が鏡を見ずに自分自身で化粧を行う技 …
-
親が子供の自立をサポートするときの心構え
「心配だから何でもやってあげなきゃいけない」「自分たちが付いていないと怖い」と、 …
-
障がい者におすすめのデートスポットとは?
周りの目が気になる、他の人に迷惑をかけるといった理由で家に引きこもりがちな障がい …
-
障がい者が自立する為に、周囲はどう支援すれば良いのか
障がい者は自分のやりたい事が一人では出来なかったり、誰かに助けを求めてもそれに応 …