会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

バリアフリー体験を共有できるアプリ

   


バリアフリーがどこでどのように実現されているか、なじみのある土地ではわかっていても、それ以外の土地に出かけるときにはあまりわかっていないことが少なくないでしょう。

そういった情報が事前にわかっていれば、もっと気軽に色々なところに出かけていけるのに、そう思っている方も多いですよね。

そのような方のために、様々な場所のバリアフリー情報を共有し合うためのアプリが開発されています。

BmapsやFunGoOutというアプリは、お店や施設などの情報をバリアフリーの視点で共有できるアプリです。このようなアプリを使用することによって、その土地の人以外にはあまり知られていないようなバリアフリー情報を入手することが可能になります。

どちらも、ユーザーが体験を投稿するタイプのアプリなので、実際に行った方の経験そのものや本音の感想がわかります。そのため、どこなら出かけやすいか、どこなら心地よく過ごせるかなどを判断するのに最適です。

そして、自分がお店や施設で実際に体験したことをバリアフリーの視点で投稿することが出来るので、助けてもらうだけでなく、人を助けることにもつながります。投稿者数が増えるほど、充実していく仕組みのアプリなので、今後、ますますの発展が期待できるでしょう。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

複数の人たちで協力してサムアップをしている、協力や支援をイメージさせる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の自立支援のためには何が重要なのか

■障がい者の自立支援の現状と今後の課題  障がい者が地域の中で自立した生活を送る …

障がい者の恋愛について

障がいを抱えていると、恋愛を避ける傾向があります。障がいがあることで相手に嫌われ …

仕事を通して生活のモチベーションを上げよう

障がい者は仕事をしたいと思っても難しく、あきらめてしまうこともよくあります。しか …

障害を乗り越えて活躍する

障害を乗り越える、そんな言葉はあり得ないという人もいます。障害は、なくならないか …

no image
【知人の悩みを紹介】感音性難聴の子

感音性難聴の子をもつ母です。 まだ、9ヶ月なので 全てが未知の世界です。 分から …

時代の流れと共に新しい仕事が続々と生まれてきました

いわゆるイノベーションによって、新しい仕事がドンドンと生まれ始めています。昭和の …

障害者が仕事をしやすくする業務切り出しの3手順

「障害者雇用をしてみたいが、任せられる業務を見極められない」こんな悩みはないでし …

補助金で作って欲しいもの

障害者の人には手当て以外に国から補助金がもらえます。 障害者手帳がある方やその家 …

新しいお仕事の分野を切り開き活躍するクリエーター

多様化が進んだ現代社会では、人気の職業もまた多様性を持ち始めています。イノベーシ …

障がい者の働く場所の提供や、就業のサポートをしてくれる、就労支援事業所の女性係員をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障害者になってしまっても、働ける場所はある

■精神障害者が将来について不安なこと  現代、精神病を患ってしまう子供もたくさん …